9連騰の後、をたどってると意外なことに?? 日本国債暴落の話 記事No.9694
2022-03-27-Sun 01:54:07これが19450日分のデータからの連勝連敗記録と、その2か月後の株価の位置平均です。
動画で全部
https://youtu.be/nLWramsb0Qg
今日の動画は、お得です。

また今回は、円安と日経の関係、
円安と日本国債信認の関係をチャートから。
国債は、すでに日本の金利上昇を織り込んで来ています。
そんな国債をいつまで、日本人が買うんでしょう。
政府が買えば、ツケは税金にて転嫁されることになります。
ただ、いかにして戦っても、統計的な動きを見逃さずに。
今日の動画は、お得です。
- 関連記事
-
- SQは27122円で利益は? (2022/04/08)
- これからグリーンスパンのパンドラの箱 (2022/04/05)
- 9連騰の後、をたどってると意外なことに?? 日本国債暴落の話 (2022/03/27)
- 相場で必要な知性 (2022/03/12)
- 戦争時にやるべきこと、やらないべきこと。 (2022/02/15)


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ
« これからグリーンスパンのパンドラの箱 | 相場で必要な知性 »