業態が変化する会社は、買い、か? 決算発表あとは休め。 記事No.9649
2021-02-12-Fri 16:36:42今日の動画↓
https://youtu.be/UlyAS1IHdqc
生命保険会社はどうなる?
今日は東京海上の決算に注目していたが、良くなかった。
友人の代理店は、「持続化給付金申請したの?」と聞いたら
「いやあ、儲かっちゃって、逆にさ」と言っていたので、
てっきり保険はいいと思っていたのだが。
まあ、彼のところは、病院が相手なので、特別かも知れないが。
さて、
【生命保険営業、固定給へ】なんてニュースもある。
明治安田生命保険は、2022年度から営業員の毎月の給与を全額固定給に切り替えるらしい。
新型コロナの影響で従来の対面営業が難しくなり、収入の不安定さが問題になってきて
また、コロナ禍以前から処遇が安定せず、離職率の高さが問題であったものを
この固定給で一辺に凌ごうって作戦か。
でも、歩合給ではなくなるということは、これまで良い成績をあげ高い給与をもらっていた
言わば、スターを手放すってことになる。
ということは、ソニー生命が、それを受け入れる、ってことになる。
そんなの、ありかな、とも思うが。
全部固定になったら、優秀な人は、ソニーに取られちゃうなあ。
で、ソニーはますます、買い、だったり。
さて今日は決算発表のピークとなるため、ここからの新規買い銘柄を狙うというよりも大相場を作る銘柄の押し目を狙いたい。
そのためには、チャートを分析し「どこでどれぐらい買うのか?」を適切に判断することが必要。
月曜日から数日にかけて、銘柄を選別しお届けしますで、この機会にどうぞ。株式コースです。
さて、YouTube銘柄からは、「JMC(5704)」が上昇中!
推奨時価格751円に対し、現在値929円と23.7%の上昇。
JMCは、EOSジャパンと共同で開発した「樹脂プリンターAMサービス」の品質管理体制を強化するために、NTTデータザムテクノロジーズと業務提携を結んだと発表した。
「樹脂プリンターAMサービス」とは、3Dデータを参照し、素材を積み重ねて形を作る製造方法のことだ。
この業務提携は、AM量産において重要な要因の品質管理体制を強化し、市場開拓を加速させる狙いとのことである。このことが材料視されて、株価が上昇している。
サブチャンネルでは、メインチャンネルでは語りきれない+αの情報や、初心者向け動画をさらに分かりやすく解説してお届けします!
チャンネル登録がお済みでない方は、こちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UCiP1jO-fplnOFvbirKeSVTQ
メインチャンネルはこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UC8s1FrVoPsTSbFSxsdWA11Q
休日はゆっくり考えましょう。
お問い合わせは、メールでどうぞ。
- 関連記事
-
- 個別急騰は見れるが、指数はここから追えない。調整まちはつづく。。。 (2021/02/16)
- 怖いものなしで怖い。先週土曜日朝からの急騰 (2021/02/15)
- 業態が変化する会社は、買い、か? 決算発表あとは休め。 (2021/02/12)
- 乱高下始まる。今日の速報解析動画 (2021/02/10)
- 決算は発表あとの次なる作戦は? (2021/02/09)


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ 株ブログ人気株ブログランキング
« 怖いものなしで怖い。先週土曜日朝からの急騰 | 乱高下始まる。今日の速報解析動画 »