木を見て森を見ず。ソニー1015円高にみるこの相場の乗り切り方。 記事No.9644
2021-02-04-Thu 16:13:50今日の動画
https://youtu.be/ZoSnlQdnzkI
ほんとにちまちま投資はいけません。
待てないなら、なにも、入りません。
【健康保険料の負担増加】
今、大企業の従業員が加入する健康保険組合の財政悪化が進み、個人の保険料負担が増加しています。
保険組合とは、大企業が従業員のために設立するもので、医療費支払いなどの保険給付、健康診断など保険事業を担っています。
一体、保険料負担増加は何が原因なのでしょうか?
それは、高齢者の医療費が増えているからです。
保険組合の支出は、加入者の医療費にあてる保険給付金と、高齢者の医療費を支える拠出金があります。この拠出金が、2009年からの10年間で1兆円以上増加しています。
健保財政を立て直すには個別の取り組みだけでは限界があり、国全体での制度の見直しが必要となるでしょう。
さて、YouTube銘柄からは、「東京製綱(5981)」が上昇中です!
推奨時価格532円に対し、現在値1331円と799円の値上がりです。
東京製綱は、ワイヤーロープの最大手で、橋梁や超高層ビルのエレベーター用で高い実績を誇ります。足元の業績は厳しく、20年3月期は無配に転落しましたが、株価面では織り込みが進んでいます。
ここ数年来の業績不振でファンド系資金など機関投資家の保有が減少し、株式需給面から上値が軽くなっています。
同社の独自研究によって開発された世界唯一の炭素繊維複合材ケーブルが注目されており、既に米バージニア州のハンプトンロードブリッジトンネル拡張事業に採用された実績があります。
今後の需要獲得にも期待が持てますね。
さて、本日のサブチャンネルでは、
株ブログ人気記事より、「トレーダーへの道」を配信予定です!
世の中なんて、ちょちょいのちょい、と思ったら、暴落はすぐそこだ。
自分が愚かだと思ったらどうだろうか。
愚かだから、注意する。
それが、どれほど重要なことかは、大人にならないと、分からない。
サブチャンネルで夕方頃配信予定です。
チャンネル登録がお済みでない方は、こちらからどうぞ!
https://www.youtube.com/channel/UCiP1jO-fplnOFvbirKeSVTQ
メインの登録はこちらで
https://www.youtube.com/channel/UC8s1FrVoPsTSbFSxsdWA11Q?view_as=subscriber
- 関連記事
-
- ひねりはこれから。明日の決算銘柄は午前中に (2021/02/08)
- TOPIX上値抵抗ポイント奪回の詳細。来週はこの銘柄 (2021/02/05)
- 木を見て森を見ず。ソニー1015円高にみるこの相場の乗り切り方。 (2021/02/04)
- 見ているだけでは儲からない。雲抜けを探せ。 (2021/02/03)
- NYダウ速報と朝のOP戦略事例特別版 (2021/02/03)


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ
« TOPIX上値抵抗ポイント奪回の詳細。来週はこの銘柄 | 見ているだけでは儲からない。雲抜けを探せ。 »