方法論、とはどういうことか?儲ける方法について。 記事No.9390
2020-04-06-Mon 00:34:24それは、目先のテクニックではく、考え方だ。
例えば、今、銀行にドル預金、をしているのは、即無駄で
これは100%なのだ。
なぜなら、24時間取引できない上に、手数料が安くて50銭、下手をすると1円以上取られる。
それに、買いしかできない。
ところが、FX会社は手数料が、0.5銭だ。
1/100
これだけで十分なにが無駄なのか、分かる。
FXはレバレッジが高い、から怖い???
バカを言ってはいけない。
100万円の資金で、2500万円分のドルを買えばそうなる。
しかし、銀行と同じように、
100万円の資金で、100万円分のドルを買えば、レバレッジ1倍で、
なんの問題もない。
会社が危ないって?
バカ言っちゃこまる。
危ないのは、外国FX会社であって、国内のFX会社の親は銀行だ。
無条件にFX口座がないのは、意味がない。
あとは、ニュースは証券系より、早く詳しい。
これもFX口座だけあってもいい、利点になる。
キャッシュバック2万円は100%の勝ちだしね。
ともかく、情報を見たい人は、
日経、FXとみていれば、大体分かる。

こういう考えをテクニックではなく、方法論と呼んでいる。・・・
- 関連記事
-
- NYダウ乱高下始まる。高値から1000ドル下げて終了。 (2020/04/08)
- 非常事態宣言に買っていいのか、そのトレンドを読む。 (2020/04/07)
- 方法論、とはどういうことか?儲ける方法について。 (2020/04/06)
- 東北大震災があったとき、二度とこの風景は見られない、と思ったが、 (2020/04/05)
- 末恐ろしい未来へ。コラム相場のこころ。 (2020/04/05)


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ
« 非常事態宣言に買っていいのか、そのトレンドを読む。 | 東北大震災があったとき、二度とこの風景は見られない、と思ったが、 »