天井とは、あとから分かるもの。だから、試し玉から。動画公開。 記事No.9284
2019-12-17-Tue 14:55:12買うから上がる、上がるから買う、
入れるから(資金を)上がる、上がれば入れられる。
これが、現代のバブルの構造であるが、プラマイは、バランスシート上では一緒。
借金をどこまでも増やしているに過ぎない。
1000円の銘柄が3000円で何が悪いのか?
の論理で市場は動いているのだ。
もちろん、バブル形成に波に、飲み込まれた経験のある、私はこの事象を思い出す。
片倉工業(3001)。300円の株だった。

この銘柄が、7000円まで行った。
なぜなら、日経平均を上げたかったから。・・・・・・
真実なんで、どこにもない。
あるのは、今の株価だけで、それは何も真実を語らない。
咎めは、その前の作業に比例する。
さて、前記事でお話しした空売り専科の銘柄など、動画で紹介しました。
https://youtu.be/nkLZ6jEwNXs

株式ランキング
https://youtu.be/nkLZ6jEwNXs
- 関連記事
-
- 歴史が応える前に、相場とは何なのか?一緒に考えましょう。 (2019/12/18)
- 新規先回り売り銘柄 動画公開 (2019/12/18)
- 天井とは、あとから分かるもの。だから、試し玉から。動画公開。 (2019/12/17)
- 空売り専科 開始。第一弾。個別株。 (2019/12/17)
- 最新市況 (2019/12/16)


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ
« 新規先回り売り銘柄 動画公開 | 空売り専科 開始。第一弾。個別株。 »