総括、今週の動きから来週を読む。引き続き「木を見て森を見ず」 記事No.9192
2019-08-17-Sat 07:57:14今週「木を見て森を見ず」としたのは、FRBとトランプという内輪もめが続くなかで、
それを刻々、ツイートされて、それをガンガン値幅にされて、振り回されていたのでは、
ろくな投資にならないことと、もう一つ、
指数が、嘆いていたとしても、
個別株は、もう底を付けて、これ以上は、という部分にきている、ということをお話ししたわけです。
これはセミナーでよくお話しすることです。
このチャートを見て下さい。
大成建設(1801)です。月足

この銘柄はよく売られ、バブルの頂点1990円から114円まで叩かれました。
でも、です。よく日付けをみてください。
底を打ったのは、2000年の4月です。
しかし、バブルが崩壊し、日経平均が底を打ったのは、1998年の12,879円ではなく、
2009年3月のリーンマンショック後の、7,054円です。
底打ちに、9年の時差があります。
先に底打ちしたのは、大成建設(1801)です。
なぜ、日経平均が下がったのに、先に底打ちしたかって?
それは、大底値に到達してしまったからです。
そこでは、売る人、がいなくなりました。
なぜなら、売りに売ったからです。
もう一度見てみましょう。
修正株価で 赤:大成建設(1801)
白:日経平均

さてそういう意味も込めて、今週から買いに行った個別株は良い反応をしてきました。
一銘柄厳選コース
(お申し込みは ここ)
で紹介した銘柄には

日足ベースで『赤兵』(酒田五法)が出ました。
またこのような情報を夜中までリアルでお送りしているLINEでは

さまざまな情報を送っています。
このブログと合わせてどうぞ。
LINE無料情報 詳細は
https://www.888.co.jp/wp10/
すぐ登録は
https://line.me/R/ti/p/%40billiontouch
一銘柄厳選コース
(お申し込みは ここ)
相場はさまざま顔をしています。
少しは、楽しみましょう。
来週も、森を見ず。で。
なお、プライベートセミナーやっています。
「年金2,000万円問題を解決する」
で上記の様なお話しから、未来のお話しまで。
資産防衛計画の話です。
ご興味のある方は、メールでお問い合わせください。
お問い合わせはここから。
https://a08.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=536&g=3&f=5
- 関連記事
-
- モンタナバンドのレンジに乗っててきた銘柄。とOP戦略。 (2019/08/19)
- 軽井沢の熱い夜。株価対策会議2019年。 (2019/08/19)
- 総括、今週の動きから来週を読む。引き続き「木を見て森を見ず」 (2019/08/17)
- 逆イールドはどうなったのか?? (2019/08/16)
- 逆イールドをどう読む?? この夏の決戦。ミニミニトライアル。 (2019/08/15)


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ 年金2000万円株ブログ
« 軽井沢の熱い夜。株価対策会議2019年。 | 逆イールドはどうなったのか?? »