今日は個別売り銘柄の目標ポイント、日経平均先物の下値抵抗ポイントを解説 記事No.9146
2019-06-26-Wed 09:25:58東京総合研究所 株式テクニカル分析
↑ 本日も会員動画特別公開しました。
今後のメド、個別株の空売り状況、NYダウ、などなど。
次の大きな変化に備えて、さらに先物OPのご利用ください。
先物OPの会員では動画でなく、直接売り買いのポイントを指示します。
https://www.888.co.jp/services.html
↑各コースご興味のある方。
日経平均先物は、PUTの売りの戦略を保ちつつ、抵抗ポイントを見ながら先物を入れていきます。
コールはそろそろ決済して、終了。
G20なので、希望が少し支えますが、大きな流れは、米国経済の景気に焦点が移ることです。
米国が景気が良ければ、利下げする必要もありません。
ドルの106円台は、次の展開への予兆です。
NYダウ モンタナチャート 日足

動画では次の抵抗ポイントを明示

FFU2:上昇波動 シグマ+2
FFU1:上昇波動 シグマ+1
FFD1:下降波動 シブマ-1
FFD2:下降波動 シブマ-2
相場には、シグマ+-1を割り込み、または、回復、した場合、次の抵抗ポイントまで素早く動くクセがあります。
NYダウの場合、シグマ-1である26773ドルを割り込んでいるので、しばらく抵抗ポイントがない、真空地帯です。
この場合、PUT売りには、注意が必要です。
またこの抵抗ポイント割れは、2日以上続くと、シグナルの精度は高くなります。
さらに、このレンジは統計的に処理されていますが、ボリンジャーバンドと違って、分布を正確に計算しています。
これらのレンジに滞在する確率もボリンジャーバンドより正しく分布します。
詳しくは、セオリー:https://www.888.co.jp/theory.html
にて。
もちろん、これらの解析も、ランダムに、外れますが、それらがランダムであるjことから、
数をこなすと、正規分布に落ち着きます。
難しい表現ですみませんが、トライアルでもやってみてください。
3ヶ月で100万円の利益を目指します。
資金は300-500万円を想定しています。
無料版は、配信をしばらく停止します。
なお、無料版はLINEで時間付き(LINEでの送信時間)配信され、全ての結果は
https://www.888.co.jp/225result.html
LINE@の登録は
https://line.me/R/ti/p/%40billiontouch
先物OP会員と、このLINE版の違いは、先物OPコースは、OP中心に建てて行くことです。
長期でみると、確率は、OP戦略の方が勝ります。
すでに登録されている方は、実績を体験されていると思いますが、無料配信は不定期になります。
なお、株式投資しか、分からない、と言う方は、お問い合わせください。
先物OPについては、丁寧に解説いたします。
お電話 0120-700-888 または
https://www.888.co.jp/mail.html からどうぞ。
- 関連記事
-
- 6月26日 日経平均先物OPストラドルの売りはどうなったか? (2019/06/28)
- バブル更新、史上最高の税収は、史上最高の債務残高をカバーできるのか? (2019/06/27)
- 今日は個別売り銘柄の目標ポイント、日経平均先物の下値抵抗ポイントを解説 (2019/06/26)
- 今日の放送から特別公開。Web動画サービス (2019/06/25)
- こんなコースも、先物OPコースで、申請ください。LINE@の戦略で、と。利益374万円 (2019/06/21)


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ
« バブル更新、史上最高の税収は、史上最高の債務残高をカバーできるのか? | 今日の放送から特別公開。Web動画サービス »