日経平均先物OP委員会 【デルタを知る】 1 記事No.9122
2019-05-09-Thu 15:53:20デルタって何でしょう?
デルタ1は日経平均が動くときに匹敵する変化量です。
平均が100円動く時
平均が200円動く時
とにかく、日経平均と同じ量動くのなら、デルタ1です。
例えば、日経平均が、100円動く時、
日経平均先物も100円動きますので日経平均先物の買い1枚のデルタは1です。
先物を2枚買えば、デルタ2となります。
さて、ではコールとか、プットのデルタってどうなのでしょう。
例えば、今日日経平均先物(日経平均も同じ)が
-200円だとすれば、
コール6月22250円は175円-30円なので
日経平均が200円変化したときに、このコールは30円動いたことになります。
ということは、30/200で、デルタは0.15ということです。
ではこれを何に使うのでしょう?
つづく・・・・
- 関連記事


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ
« 日経平均先物OP委員会 【デルタを知る】 2 | 【情報反乱するなかで始まる新時代。つけは誰が払うのか?】 令和 第一話 »