日本を見るか、ユニクロを見るか、歪んだ構造の果て。 記事No.9120
2019-04-24-Wed 15:35:59日本の株価は堅調です。世界のニュースに遅れずにそんなニュースがドンドン流れる。
なぜって、
日経平均だから。
なぜって、
日経新聞だから。
TOPIXは上がっていないので、往年の、一般的なしっかりした銘柄は放置されたまま。
安値から多少もどいているが、最高値にほど遠い。
投資しても、リターンはない。
日本が景気いいのに?
しかし、景気がいいいのは、日経新聞の日経平均。
日経新聞は、日経平均の動きを話す。
なぜなら、自分のところの指数だから。
TOPIXが日本の企業の全体の動きだ。
いま、そのTOPIXと日経平均を比べてみると
日経平均:ピンク TOPIX:緑

いま、全体からみると日経平均は2万円ちょっとの水準だ。
でも、実際に日経平均はそこから2000円以上、上にある。
なぜ?
それはファーストリテイ(9983)が買われているからだ。
となると、日本の株価は、ファーストリテイ(9983)のことを言っている、ということになる。
それが歪んでいようが、どうしようが、日経新聞にとっては、日本経済は堅調だ。
なぜなら、ファーストリテイ(9983)、史上最高値だから。
その中でZOZOTOWNも消え、薬品株も消え、金融株も消え、みんないなくなった。
あるのは、ファーストリテイ(9983)と米国株だけ。
この歪みは、今後どうなるか、だが、
FRBの理事候補、ハーマン・ケインは、候補を辞退した。
FRBの理事を辞退ってなんだろう。
正義なのか、恐怖なのか、・・
相場は絶望の中で生まれ、懐疑とともに育ち、楽観のうちに終わる。・・・
- 関連記事
-
- 日経平均先物OP委員会 【デルタを知る】 1 (2019/05/09)
- 【情報反乱するなかで始まる新時代。つけは誰が払うのか?】 令和 第一話 (2019/05/08)
- 日本を見るか、ユニクロを見るか、歪んだ構造の果て。 (2019/04/24)
- 第四回【先物OP委員会】 会員用 パスワードがいります。 (2019/04/24)
- 先物OP委員会 公開用解説 (2019/04/24)


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ
« 【情報反乱するなかで始まる新時代。つけは誰が払うのか?】 令和 第一話 | 第四回【先物OP委員会】 会員用 パスワードがいります。 »