ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。 相場も同じこと。 記事No.9081
2019-02-26-Tue 13:56:15ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
よどみに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。
世の中にある人とすみかと、またかくのごとし。
波動もまた生き物であり、全く同じパターンは存在しない。
しかし、その流れは、絶えず、栄光盛衰を繰り返す。
その一部が、波動であるが、人はそれを、常に、短期的に、永遠とみなす・・・・・
LINEでは昨日2回の渡って作ったポジションを決済しました。

↑昨日の実際のLINE版「儲ける方法」の画面
結果

これで2月は8回も配信しているので、これ以上は無料版での配信は難しいです。
ご理解ください。
まだ、ドレンドがはじまっていないので、そんなには儲からないです。
儲かれば、ラッキーくらいに思っておくのがいいでしょう。
ここは技術でなく、まだまだ、「運」の範囲です。
ナスダックは、5日、5週とも移動平均線は上向き、心配することは一つもない、と市場は見ています。
- 関連記事
-
- チャートを読むということと、実際にポジションを建てる計画は一致しない。 (2019/02/27)
- 投資の世界へようこそ!1 (2019/02/26)
- ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。 相場も同じこと。 (2019/02/26)
- ドル円が全く止まった。ボラティリティ最低は何を意味するのか? (2019/02/25)
- 中国が乗り気でない、壁、通貨市場への不介入についての同意は、ドル円にとって何を意味するか? (2019/02/25)


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ
« 投資の世界へようこそ!1 | ドル円が全く止まった。ボラティリティ最低は何を意味するのか? »