株価対策会議にて5 記事No.908
2007-12-10-Mon 17:00:53株価対策会議にて5
前回
以下フィクションです。
あり得なくもない、会話をお楽しみください。
前FRB議長グリーンスパン爺さん、現FRBバーナンキ議長、ポールソン財務長官は
ふたたび株価対策会議を開いた。
G:「先週も良い動きだったじゃないか」
P:「はい、それは、そうなんですが、なんと言っても大統領閣下直々にお話しをお願いした
ものですから、隣にいる私は、もう緊張で頭がまっ白でした」
G:「ま、もともと白いわな」

B:「でもやはり閣下の話で市場は希望をもったようですね」
P:「閣下はやるときにはやります」
B:「クリスチャンでもないのに、イブはどうだこうだ言っている日本人とは格が違います。」
G:「そう言えば、日本では、言葉も流行語とかいって表彰しておる」
P:「ほんと右へ習えの国だね」
B:「でも流行語大賞の一つは日本人でも発音できないらしいです」
P:「みやざきをどがんといかんといけない、とかいうやつでしょ」
B:「もう一つは簡単だね。はにわのおうじ」
P:「そうそう」
G:「わしは良く知っとるぞ、本当に流行っていたのは、"関係ないじゃ"」
P:「But it's none of my business! って意味でしょ、なんで流行ったんでしょ」
G:「リズムじゃよ、リズム!」
G:「こういう風にうたうんじゃ。そんなのかんけいな-い、
そんなのかんけいな-い、そんなのかんけいな-い、、、 \^o^/、ハッケッキュウ」
P:「せんせ、それは、”ハッケッキュウ”じゃなくて ”おっぱっぴー” です」
B:「それどういう意味?」
P:「胸が小さいってからかっている意味らしいね」
G:「セクハラだ」
P:「もうひとつは、なんだっけ」
G:「ああ、ゲイが言っていた”あんかけー”だろ」
P:「日本のゲイのスラングで おいくらですか という意味らしいです」
B:「ほんと?」
P:「君、我がゴールドマンの調査隊は優秀なのだよ」
B:「そっか、勉強になったよ」
G:「ところでFOMC以降はどうする」
B:「クリスマスも近いですしね、神のもとに悲観はいけません」
P:「別のローン問題もまだあるしなあ」
G:「まあ、また油屋に頼むか」
B:「となると、油は、このまま値を止めておきますか」
P:「まあね、ちょっと下げればパイプライン壊すだけでいいかもね」
G:「声が大きいぞ」
外に漏れるほど大きな声で行われた、小忘年会は、遅くまで続いたという。
- 関連記事
-
- 株価対策会議 (2008/09/17)
- 株価対策会議にて6 (2007/12/30)
- 株価対策会議にて5 (2007/12/10)
- 株価対策会議にて4 (2007/12/03)
- 株価対策会議にて3 (2007/11/27)


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株価対策会議
« ドル円は発散型 | 銀行株が握る東京市場の明日 »