振り出し 再び米中会談の時期に。ただ、これで好材料を先取りか。 記事No.9067
2019-02-12-Tue 16:52:16ドル一人の上昇であったが結局、株式が後をおった。
日経平均はこの2日間の下げを一本の陽線でかぶせて、再び、先週の高値挑戦への期待の場面まで戻した。
しばらくは、プット売りが機能しそうだが、3日間もおこなう、次官クラスの調整でまた何かがみえて来よう。
逆転一発もあるが、それは狙うものではない。
目先重要なのには、中国との交渉を先取りし、それ故に、実は利上げも出来るほど経済は底堅いという立場を取っているドル円がどう動くかによる。
利上げなどすれば、市場混乱をもたらすとしながら、きれいに戻っていく市場をみて、それでも利上げをしないのなら、
今度は、市場は、さらにバブルを積み上げることになるのだが、すでに米国には、良識はいなくなり、007の世界に陥っている。
ここから3日間を経過すると、もう一度売り場がやって来るが。
それまでに飛び乗るか、見送るか、の違いだけである。
- 関連記事
-
- どれくらい休むことなく上がってきたかの軌跡、ナスダック。 (2019/02/14)
- ブログアクセス不良について。 (2019/02/14)
- 振り出し 再び米中会談の時期に。ただ、これで好材料を先取りか。 (2019/02/12)
- ドル円の強さの安定は全ての相場の柱となっている。 (2019/02/12)
- 買い支えはいつまでつづくのか?NYダウ先物で勝つ方法。(101万円利益達成)株ブログの市況解説 (2019/02/09)


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ
« ブログアクセス不良について。 | ドル円の強さの安定は全ての相場の柱となっている。 »