次の転換点は5週移動平均線。 記事No.9064
2019-02-08-Fri 16:39:08今回は戻りの日柄を2週間超過しての上げとなっているため、調整に入った場合、3週間で安値に達する可能性もある。
転換ポイントはたとえばナスダックの場合
ナスダックチャート

7225ポイントがモンタナバンドでの下値抵抗ポイントとなっているため、ここを割り込むかどうかが焦点となる。
材料は、米中貿易問題と言われているが、ドルの堅調さがあるので、ここだけで今回の下げは説明ができない。
米景気の減速でも何でもなく、要因がまだ表に出ていないカタチだ。
OPは引き続き、ボラティリティーがはげているので、売ってもそれ程の面白さはないところである。
- 関連記事


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ
« 買い支えはいつまでつづくのか?NYダウ先物で勝つ方法。(101万円利益達成)株ブログの市況解説 | 腑に落ちないドル円の動き。NYダウ急落でもドル円が堅調。 »