今年一年間ありがとうございました。一年間を振り返って。 記事No.9015
2018-12-28-Fri 06:00:31今年一年間は、はじめ9ヶ月は10年来の相場、次の3ヶ月は10年振りの相場となっきました。
ピンク:NYダウ月足 ブルー:ナスダック月足

終わってみれば、何でも解釈できます。
しかし兆候は、以前にそのチャートにでます。
すでにこの動きは8月に始まっていてもよく、また昨年でも良かった訳です。
いつも、終わってみると、暴落の必要十分条件は整っています。
今回もこの株ブログで順をおって解説してきましたので過去分を振り返って読んで頂くとよく分かります。
3指数揃って史上最高値あと
ナスダックが高値をとって調整しているのにNYダウが逆行して高値をとる
などデーターベースから様々なお話しもご紹介しました。
難しいのは、これが結果論であって、終われば、その条件をとっていはいるが、
その条件と取れば、かならず暴落となるとは限らない、ということです。
そのために、予想はできるが、それは、分かったように動くべきではないことも
「勝負は五分五分」という表現でお話しました。
それでも、本年後半は全く買い銘柄がほとんど出ず、この株ブログは、チャート屋のたわごとばかりで
みなさんのお役には立たなかったと思いますが、買い銘柄で勝てなかった年であったとも言えます。
今年の相場でようやく、株で勝つのは簡単でないことや
ソフトバンクの上場でもお分かりのように、
「満面の笑みで入ってくる儲かる情報」では、儲からないこと覚えたと思います。
この道、何十年勉強しても、儲かるとは限らないのが、相場であり、
その相場で勝つは、経験や、勉強以外の別のものが必要であることも分かります。
なぜ、努力が報われないか、って?
それは、努力の前に大きな力があるからです。
それはこう言う図式です。
運(天)>努力>経験>情報>勉強
運に味方してもらうのは、大抵難しいです。
しかし、だからといって、それ以降の右側の項目を怠ってもいけません。
最後に20年前にダイアルQ2放送で言ったことをもう一度贈ります。
「全てが自分のポジションを中心に考えたところで、相場はあなたがどんなに苦しいかを知りません。
あなたが、どんなに相場のことを研究してきたかも、どんなに豊富な経験を持っているのかも知りません。
相場はそんなこととは、お構いなしに進んでいきます。
我々は時に相場で大儲けすれば、自分が神のような才能をもち、何でも分かると、思い出します。
そして、何でも分かる罫線が存在するような、妄想に惑わされてみたり、絶対の神秘的な法則を見つけだしてみようと考え出したり。
しかし、それらの行為は神になろうとし、結局は蛇にされた天使と同じです。
我々はその蛇に勧められてリンゴを食べたのです。
数千年前、リンゴを食べて楽園を追われた我々は、もう楽園には戻ることはありません。
この世界は、あなたが、儲けようと考えた瞬間に、あなたが選んだ世界であり、
あなたはこれから先も、その欲望と戦っていかなければならないのです。
だからせめて、自分の欲望をコントロールしてください、たとえ楽園を追われたとしても、我々には唯一の武器が残っています。
それは考えることです。
それが、蛇に対抗する人間の武器です。」
- 関連記事
-
- モンタナンバンドで見る今年一年の日経平均の動き、週足。(株)東京総合研究所 (2018/12/29)
- 年足の解析。(株)東京総合研究所 (2018/12/28)
- 今年一年間ありがとうございました。一年間を振り返って。 (2018/12/28)
- 人間は人間らしく。急落相場でいつも思うこと。(株)東京総合研究所 (2018/12/27)
- 打ちたいところを我慢して、か。日経平均先物利食い予定。 (2018/12/27)


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ
« 年足の解析。(株)東京総合研究所 | 人間は人間らしく。急落相場でいつも思うこと。(株)東京総合研究所 »