300ドル高から400ドル安へ。いよいよ問題の深さを露呈する。いまさなながら。 記事No.9007
2018-12-22-Sat 08:10:02いまさらながら、
NYダウ急落と、今後とタコマナローズに繫がる様々な観点。株ブログ相場展望2018-11-24
https://youtu.be/Y7mNcF5DEvk
これら共振の意味を覚えておかなければならない。
遠い昔の暴落は、一日で100ドルも上下したのが、もう、おかしなところであったが、現代ではこれが500ドルとなっている。
しかし、現実に、株価のレベルをみれば、昔の100ドルは今の、1000ドルになる。
トランプが、また、何かいいそうで、それを市場は期待するかもしれないが、問題は深い。
VIX指数

唯一のヘッジ買い銘柄となっている、この指数の買いは継続される。
前回お話しした簡単なポジションも意味がみえてくると思われる。
↓方向性はこちらでも報告。

株式ランキング
では、どうすればいいのか。
今年は、8月から、不動産売り(5月から)、建設株売り、消費関連売り、としてきたが、信用売りでヘッジをしない方には
投資信託をすべて売却を指示してきた。
上がっても、戻っても何も買わないこと、何もしないことが、戦略としてきたが、
何もしないのでは、情報の価値がない。
そう、考えるのなら、投資のもっとはじめに帰らなければならない。
どこから、良い銘柄を拾う時期は来るが、それまで、手を広げてはいけないし、
底を狙ってはいけない。
天と底は、神様しかしらない。
我々は小さな投資家にしか過ぎないのだから。・・・
応援クリックもよろしく お願いします。

株式ランキング
- 関連記事
-
- 個別はそろそろ、銘柄を選択していく。株式会員用銘柄あり。東京総合研究所の推奨銘柄 (2018/12/26)
- 行き過ぎのポイントに到達。NY市場は休みで動き取れず。 (2018/12/25)
- 300ドル高から400ドル安へ。いよいよ問題の深さを露呈する。いまさなながら。 (2018/12/22)
- ドルは一気に転換した。これに追随して、各市場は新しいレンジ入る。しかし、行き過ぎは追えない。 (2018/12/21)
- 戦わず、して勝つ。戦うタイミングの大切さ。本年値上がり銘柄数。東京総合研究所 (2018/12/21)


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ
« 行き過ぎのポイントに到達。NY市場は休みで動き取れず。 | ドルは一気に転換した。これに追随して、各市場は新しいレンジ入る。しかし、行き過ぎは追えない。 »