米国からのお返しはあるのか?F35戦闘機1兆円分。 記事No.8970
2018-12-03-Mon 09:57:36外交には、お土産が必要なので、
得意の外交で、安倍首相は、1兆円を気前よくでた。
これは、憲法改正をにらめば、さらに使い安い種目なので、お土産になりやすい。
では、国民はこれをどう享受するか?
米国が、日本株を買ってくれるか、
ドル円を円高に持ってこないように、根回してくれるしかない。
それでも、米国の景気が、6ヶ月後にピークアウトするとなると、この辺が頂点となる。
が、取りあえず、株を買っていようが、いまいが、国民、一家庭あたり、4万円分、戦闘機を買った。
だれかと、戦うために?
- 関連記事
-
- 東京総合研究所の株ブログ相場展望2018-12-03 (2018/12/03)
- 大気圏外までの発射は、窓を埋めないことが必要。ブレークアウトでは。 (2018/12/03)
- 米国からのお返しはあるのか?F35戦闘機1兆円分。 (2018/12/03)
- 利上げ中止は、本当に市場にプラスなのか?今週の焦点。 (2018/12/03)
- 月足確定・投資顧問のチャート分析 2018年11月 (2018/11/30)


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ
« 大気圏外までの発射は、窓を埋めないことが必要。ブレークアウトでは。 | 利上げ中止は、本当に市場にプラスなのか?今週の焦点。 »