株ブログ・相場展望2018-11-15・買い物を待っているから、動かないのか、環境がNYと同じ。 記事No.8946
2018-11-15-Thu 13:19:33昨日のNYもそうであったが、前半が強く、後半が、売りものに押される。
深夜4時(夏時間の3時)からの反転のパターンも同じ。
これが続いている限り、大きな動きにならないが、続いているところがまた怪しい。
東京市場もなぜに、前場まったく動かないかも、何かを待っているように不気味。
ともかく、あまり局所的にみないで、少し下がってみれば、ドルが、この流れで、健全化どうかが実は問われている。
ドルにも、株式にも、買い支えは入っているはずだが、動きは非常に緩慢で、
ある時間から、急に動きだす。
それらは、なんのためか?
まるでサーキットブレーカーが裏で動いてるようだ。
さて、このサーキットブレーカーは実際は、急落を止めるものではなく、速度を止めるもの。
また、変な連鎖で、極地的な安値を作らないのが目的であるが、
リーマンンショックの時も、このブレーカーはあった。
ブレーカーは問題を解決するものではなく、動きをゆっくりとさせるものだ。
一方、そのドルのチャートは
ドル円チャート 日足

モンタナバンドの下値抵抗ポイントを割れた。
今回の調整のなか、NYダウ、ナスダック、日経平均と崩れる中で、唯一、意地を張っていた銘柄だ。
この銘柄が、他の市場の柱になるか、否か、が重要だと、してきたが、これが上昇から反転開始となると
次に、週足での他の指標のトレンド転換を呼び込む材料になり得る。
VIXは引き続き推奨しているが、なかなか、持ち続けるのも、大変かもしれない。
利喰って、月曜日は、この株ブログでも再推奨をおこなった。
ともかく、沢山買っていれば、しこる。
どんな銘柄も。
良い銘柄なら、なお。
良いのは、安すぎる銘柄だけ。
今回の流れも、5週移動平均線で、投資講座ゴールドラッシュで実践解説した。
実際のポジションは、LINEで公開しているが、全力では、なく、非常に小さなポジションだ。
今は、PUTの利食いに入るところ。
LINEもお楽しみに。
なお、重要ポイントは引き続きこの株ログ上でも解説しますが、見ているポイントは、相当遠く、深いものとなっているので
普通の市況解説は期待しないでください。
今はドルが柱で、それ以外は、余韻です。
応援クリックもよろしく お願いします。

株式ランキング
- 関連記事
-
- 株ブログの相場展望2018-11-18 NYダウとドル円の重要なポイント (2018/11/18)
- 乱高下つづくなか、不気味なとどまり感。嵐の前の静けさ。 (2018/11/16)
- 株ブログ・相場展望2018-11-15・買い物を待っているから、動かないのか、環境がNYと同じ。 (2018/11/15)
- 株ブログ相場展望・2018-11-14 明日は動くか? (2018/11/14)
- 兆がつくもので成功したものはないが。。。ソフトバンク買いですか?のアンケート (2018/11/14)


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ
« 乱高下つづくなか、不気味なとどまり感。嵐の前の静けさ。 | 株ブログ相場展望・2018-11-14 明日は動くか? »