ドル円さえ、堅調なら、市場には期待感が残る。そのドルについて米国は静観。株ブログ相場展望2018-11-12 記事No.8939
2018-11-12-Mon 11:07:12ドルが上がるのは、日本のせいでなく、金利が上昇しているからで、これをとやかく言われる筋合いはない。
米国が、それを理解していれば、投機筋も、ドル買いに傾くが、どこで何を言うか、わからないのがトランプ政権なので
このドルが、素直なトレンドにならない。
とはいっても、転換するときは、モンタナバンドの日足での下値抵抗ポイントを割れるはずなので、
ドル円チャート 日足

113.58円が転換点(本日のみ)となる。
分かっているのは、日銀が、引き続き金融緩和を強いられ、同じ最高レベルで、債券を買っていく、ことが義務づけられ、
これは、変わりそうにない。
じゃあ、やっぱり株式市場には、買い物で、支えられるというのが、業界の意見。
また、同時に、この程度の調整では、FRBは変わらないので、トランプも気にしてはいない。
気にするレベルに、米国も、日本も、株式市場も、為替市場も、いない、ということ。
だから、何があっても良い動きに繫がり、値動きが激しい。
いまさら、世間の感覚を聞いてみる。NYダウは戻るのか?の問題。
http://kabublog.jp/blog-entry-8937.html
前回皆様にも、ご協力いただいた、12月予想では、レンジに収まる、が主流となっていて、
いまの相場はそんな感じ。
応援クリックもよろしく お願いします。

株式ランキング
- 関連記事
-
- 今までと、明日。10年間を振り返って今後すべきこと。株ブログの経験から。 (2018/11/13)
- 昨日、深夜100万円達成。日経平均先物トライアル・株ブログの今後の相場展望 (2018/11/13)
- ドル円さえ、堅調なら、市場には期待感が残る。そのドルについて米国は静観。株ブログ相場展望2018-11-12 (2018/11/12)
- 株ブログ相場展望2108-11-12・ドル円がすべてか?リーマンショック・大恐慌時との比較暴落チャート (2018/11/12)
- いまさら、世間の感覚を聞いてみる。NYダウは戻るのか?の問題。 (2018/11/09)


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ
« 昨日、深夜100万円達成。日経平均先物トライアル・株ブログの今後の相場展望 | 株ブログ相場展望2108-11-12・ドル円がすべてか?リーマンショック・大恐慌時との比較暴落チャート »