統計学を信じるか信じないか。チャート分析から見る明日の相場。日経平均先物など。 記事No.8898
2018-10-16-Tue 09:16:09頭で理解することと
心が理解することは時に違います。
最終的には、心に理解させない限り、相場では勝ち続けられません。
ナスダックもGMMA売り転換となり、いよいよ、戻りがあっても今後、さまざまな状態に入ってきました。
加藤諦三は
「人間は自由ではない、なぜなら、恋の鳥が舞い降りてきた瞬間に、心はとらわれてしまい、そこからはとらわれの身となる」
「その鳥が舞い降りてくるタイミングを制御できない、だから自由ではない」
としました。
相場も同じです。
我々が、相場をコントロールする事ができないのです。
その中で、もし、いったんとらわれてしまえば、それは自由を失います。
それは、買った瞬間に、下がる、ということです。
その時に、心はどうにもなりません。
さて、よって、この株ブログではナスダック高値更新を徹底して見送り、個別株はヘッジに留めることをお話ししてきました。
なぜなら、すべての銘柄が捕らえられてしまい、
天井から天井へと、闘いを臨めば、すべての銘柄がしこってしまうからです。
LINE版「儲ける方法」でも

あらかじめ言ってあります。もちろん、この株ブログでも
ソフトバンク(9984)もヘッジ売りとして推奨しておきました。

それはナスダックの急落のヘッジとなるからです。
今後は何をみればいいのでしょう。
ナスダック=ナスダック型インデックス採用銘柄?
ドル円?
債券?
準備こそ、努力してするものです。
明日と取りに行けば、やられます。
早くお金持ちになりたい、は心情です。
しかし、まず、こころの準備が必要です。
時に、2ヶ月も何も買わない、で見ていることに価値を見いだすような心をです。
投資講座「ゴールドラッシュ」↓

で勉強してください。
テクニカル分析は当たらない、株の確率は50%であることから、お話ししています。
- 関連記事
-
- 一声500円の相場で、何を考えるか?変動の多い相場において必要なこと。 (2018/10/18)
- 最初、この橋の話をみんな忘れてしますが、結局共振となると収まりがつかないもの。NYダウも同じ。 (2018/10/17)
- 統計学を信じるか信じないか。チャート分析から見る明日の相場。日経平均先物など。 (2018/10/16)
- 今後、どうなるのか、市場が考えるのは、少し先であるが、売りはドルが止まらないと止まらない。 (2018/10/15)
- 来週の相場予測:大切なこと。戦略と考え方。日経平均先物とNYダウ (2018/10/13)


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ
« いよいよ、一声、500円の世界へ。これは始まりか。日経平均先物もNYダウも。 | 今後、どうなるのか、市場が考えるのは、少し先であるが、売りはドルが止まらないと止まらない。 »