売っている人はほとんどいない。なぜいつもそうなるのか? 記事No.8889
2018-10-09-Tue 10:04:27天井圏での動きを詳細にシナリオを提案しようが、10月がそうであるかも知れないと思っていようが
天井で売る人はいない。
NYダウが、ナスダックが、史上最高値を付けれっば、買っていくだけだ。
日経平均先物は24,300円で買った人はいても売った人はいない。
(LINE版詳細はここ) LINE版ダイレクト登録はここ
LINEで

といっても実際には、買う人はいるが、売る人はいない。
無鉄砲な、と表現されるにとどまる。
それはもともとこういうチャートを見ているからだ。

どう考えたって強い、いや最高に強いかもしれない。
しかし、買いではない。
なぜなら、最高に強いのは、天井であるからだ。
強い=買い、とならないのは、もっと具体的に言えば
移動平均 5日 買い 26日 買い
移動平均 5週 買い 26週 買い
MACD 日足 週足 買い
であるからで、
加熱指数だけが、これに逆らう。
しかし、天井は、過熱指数をあざ笑って上げるで、だれも過熱指数の警告とより、
目先の強さを選らぶ。
全部の指数が、買いを示した時は、強いが、買っていく場面ではない。
それは錯覚というものだ。
この表を見てください。

赤と青、どっちが長いと思いますか?
え。知ってるぞ、って?_
同じでしょ。って。
そうです、これが錯覚のもっとも典型的な絵ですね。
答え:青の方が長い です。
錯覚はさまざまな形をもってやってきます。
勘違い、思い込み、すべてそうです。
テクニカル分析はシグナルを出しますが、外れます。
それを、許すかどうか、で相場人生は決まります。
確率はいつも50%ですが、錯覚に入れば、30%に落ち込むのです。・・・・
では、投資講座で、こころから、変えてみましょう。
- 関連記事
-
- 不穏な空気はまだ続いている。ナスダックとVIX。 (2018/10/10)
- 今日は投資講座では空売り株一つ。5日移動平均線を注力中です。 (2018/10/09)
- 売っている人はほとんどいない。なぜいつもそうなるのか? (2018/10/09)
- さらにきな臭くなってきたかどうか。NYダウとナスダックとVIX指数と・・・ (2018/10/09)
- そもそも、投資の勉強に必要なものは、論理と心理である。投資講座は (2018/10/08)


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ 日経平均先物
« 今日は投資講座では空売り株一つ。5日移動平均線を注力中です。 | さらにきな臭くなってきたかどうか。NYダウとナスダックとVIX指数と・・・ »