一気に取らない、一気にくずれない。操作つづく。 あとは例年のパターンか。+心理テスト 記事No.8879
2018-10-03-Wed 17:27:44投資心理テストはこちら
今日の日経平均先物の引けは少し重たかったが、NY市場が、夜間で堅調であったことで余計な安心感が安値からの買い戻しに繫がった。
前回、守った24,000円を死守する動きで、逆にここを割れるとすっと壊れてしまそうだ。
日経平均先物はそれでも抵抗ポイントを割れ日足ベースで調整に入った。
この調整は、4日間ほど続く。
NYダウ乱れなれば、市場も安泰だが、
深読みすれば、
変に上がったNYダウはさらに堅調となり、仕方なくついていったナスダックも、急伸となったところで天井っていう引っかけもある。。
前記事でお話ししたあのパターンだ。
ともかく、ドルの買い支えで市場はもっていて、NYダウの堅調さも、このドルも、同じ手口かも知れない。
時に政権としては、似ている二人が世界を分けているだけでなく、
日本もやがて同じように
なんでも操作すれば、ことは足りるってなる。
実際の爆弾より、仕掛け易いし非難もない。
ともかく、心理テストでがんばってみてください。

投資心理テスト スパートレーダーとの比較
- 関連記事
-
- いよいよ、一声、500円の世界へ。これは始まりか。日経平均先物もNYダウも。 (2018/10/16)
- 転換点に近づいた。パラボリック。 (2018/10/05)
- 一気に取らない、一気にくずれない。操作つづく。 あとは例年のパターンか。+心理テスト (2018/10/03)
- 不都合な真実はなにか? 株価操作続く。。。NYダウ (2018/10/03)
- まずは、あなた自身を知る、トレード心理テスト、公開します。 (2018/10/03)


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
人気株ブログランキング 人気株ブログチャート
« そう言えば、長い目でみると、このトレンドが大事。忘れたころに思い出す債券のトレンド | 不都合な真実はなにか? 株価操作続く。。。NYダウ »