日々雑感 世界平和のあと。・・・ 記事No.8725
2018-06-16-Sat 23:23:32昨日は夜中、あるバレー界のスターにつれられて、クラブに行った。

それも、渋谷円山町だ。
最後にクラブに行ってから15年は経過しているし、その前になると30年前のディスコになる。
渋谷の道元坂を少し登ると、ロイヤルホストを過ぎた当たりから、怪しくなり、そこからは上は、よっぽどの踊り派か、
怪しい派だ。
そーいう意味で、若者と、中年が、極めて狭い目的で集まる、不思議な特異地点だ。
まるやまちょう、と言う。
その前者の、クラブ系のお店なのだが、K-POP中心のイベントだったので、では知り合いの早川社長ならなんとか
行けそうだが、あとの堅実な社長はこの音圧で一発でやられそうだ。
そこで、また、考えた。
光と音の圧力の中で若者は何を考え、何を求めているのだろう。
そして、世界経済はこの世界に向かい合うことなく、演出される平和の中で薄氷の未来を踏む。
もう一度、もどってみよう。
道玄坂のロイホを過ぎると、ガールズバーのキャッチの子が並ぶ、交番手前を右に曲がり、
人間観測好きな人には格好の街で、出てくる男女を眺めたら、
大きなビートが聞こえてくる。そこが、渋谷のクラブだ。
そこには、世界経済がどうなとろうと、
つまり、
トランプが、晋三に「逆らったら2500万人のメキシコ難民を送るぞ」と脅されていようがいまいが、
NYダウが、上がろうが下がろうが全く関係のない世界が広がる。
そこが、渋谷だ。
15年振りに朝帰りした次の日、もう一度、昼の渋谷に出て行くと、
109の高校生とその手前のパチンコ屋がまた好対照だ。
今度は、パチンコ屋に入った。
世界経済を考えるためだ。
まず、1000円を使う。
3万円を使って何回777がでるのか、の結果と
1000円を使ってやめる、を30回繰り返したら、結果は同じかどうが、確かめるためだ。
数学的には同じ。
ビジネス的に、どうなのか、という部分の検証だ。
世界経済は、1000円をすってしまう5分間だけ考えられる。
・・・・つづく・・・
応援クリックもよろしく お願いします。

- 関連記事


コメント: -
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ