カオスとの闘い。変化日後の動きの中で。日経平均先物など 記事No.8711
2018-06-08-Fri 18:48:22さて、日経平均先物システムでは、今回の戻りを売っていく作戦を示しており、この株ブログでそれらのポジションをお話ししています。
またLINEの儲ける方法では、
5枚までのポジションで、いくらまで儲かるか、果敢に挑戦しています。
【ただし、トライアルは2枚のポジションでの構築が可能です。】
日経平均先物OPリベンジトライアルへどうぞ。
今日は、この次の展開に入る前に、少しティーブレイクします。
ここに株式では5月にもっとも上がった銘柄の上位と、その銘柄が、6月に入ってどうなったかの表です。
つまり、上がった銘柄はさらに上がるのか、と言う意味です。

どうでしょうか。上がった銘柄を買う、という戦略は、単純にいいというものでもありません。
もちろん、上がりすぎたTOP20だからとも言えます。
ではここからが、今回の面白い話です。
もんだい:
上がりすぎない銘柄なら、買い、なのか??
では、その上がりすぎないレベルは何%なのか??
それがこの表です。
一列目は、5月の上昇率、2列目は6月のに入っての上昇率で、何%上昇した銘柄がもっとも良い動きなのか、の結果です。
すると

6月上昇率順に並べ替えて、どれくらい上がった銘柄が良いのか見てみましょう。

これを我々は、カオス、って呼んでいます。
この、意味のない順番が、我々の判断に何をもたらし、どうつき合うかで投資戦略は変わってきます。
弊社では、ここまで考えてポジションを組んでいます。
単純ではなく、カオスです。
損益には、その理由があり、利益にも、その理由があります。
それを掴まなければ、儲かるのか、偶然なのか、分からず、
けっきょく、いじと、かんじょう、だけて、そうばに、つばはいて、終わり。
ですね。
べんきょうつづく・・・・
応援クリックもよろしく お願いします。

- 関連記事
-
- 日経平均先物で儲ける方法・実践編1書き終わりました。 (2018/06/09)
- 「相場は絶望の中で生まれ懐疑とともに育ち楽観のうちに終わる」 NYダウ、株式情報 (2018/06/09)
- カオスとの闘い。変化日後の動きの中で。日経平均先物など (2018/06/08)
- そろそろ、2回目の売り銘柄が出そうです。おすすめ株の動きは? (2018/06/08)
- 結局、株価指数は、ドルに連動しているだけで、訳がない。 (2018/06/07)


コメント: -
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ 株ブログ日経平均先物株式情報