いったんは戻るかもしれないが、慌てないで。じっくり戦略を待つところ。 記事No.8693
2018-05-28-Mon 13:06:03依然として、NYダウや、ナスダックは、中期トレンドに守られているため、VIXが大きく動くこともない。
静かな天井もあり得るし、失速系を見せることもある。
個人投資家の唯一、有利な点は、我々プロと違って見送れるところだ。
ちょうど【2009年のファンドマネージャーコンテスト】では、
買ったものを換金できるが、換金したら、同じものは買えないなど、極めて、
ファンドの運営者側に有利な計らいがされたルールであった。
ならば、買い場は、1,2回しかない。
それがそもそもの戦略で、さらに一位を獲得するには、他のマネージャーのフロックにも勝たないといけないので
半分は運が天に任せられるが、半分は、必ず、戦略ありきのものであった。
相場は常に戦うことを前提にすると、確率は限りなく50%に近づく。
いかに休んで、いかに整えるかも考えなければならないものだ。
- 関連記事
-
- 本格的な売り転換はこのあとか? (2018/05/29)
- デフェンシブがいい時期。日経平均先物は、いったん売り転換か? (2018/05/28)
- いったんは戻るかもしれないが、慌てないで。じっくり戦略を待つところ。 (2018/05/28)
- 今、我々はどこにいるのか?NYダウ日経平均のテクニカル分析 (2018/05/26)
- ドル円通過点に到達。ここから戻ってどうなるか。米朝会談は気にしない。 (2018/05/25)


コメント: -
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ