相場を見すぎていると、高い処で買って安い処で売る、という罠に入ります。 記事No.8644
2018-04-02-Mon 16:45:59それほど、陽線は、投資家に意気を与えます。
しかし、意気とは別に、AIは適当に、売り買いをおこないます。
傷つかないし、怖くないし、命令通りに行きます。
Aiが恐さを覚えたとき、本当の人口知能になるわけですが、
また、ただの高度なマイコンです。
さて、相手はマイコン達で、我々はそれに闘いを挑みます。
マイコンが売っている場面で買い、勝っている場面で売ります。
しかし、60%のマイコンが買っている場面で逆らってはいけません。
それが26週移動平均線です。
セミナーでお会いしましょう。
- 関連記事
-
- いよいよGMMA ゴールデンクロス迫る。 (2018/04/06)
- 個別銘柄伸びてます。 (2018/04/04)
- 相場を見すぎていると、高い処で買って安い処で売る、という罠に入ります。 (2018/04/02)
- 新年度からの押し目をどう見ていくか? (2018/04/02)
- 利益訂正、さきほどの 記事で利益計算が間違っておりました。お詫びして訂正します。 (2018/04/02)


コメント: -
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ