銘柄数と値上がり率の関係 Web動画サービスの結果。 記事No.8016
2017-05-11-Thu 12:14:35Web動画サービスでは、厳選された銘柄を配信していますが、数は決して多くありません。
多ければ、当たりも多いですが、はずれも多くなります。
ですから、少数で、当たっている、ことが条件です。
ここに、買ってから、高値を売らずに、持ち続けた場合の銘柄の利回りを乗せておきます。
全銘柄です。これしか推奨していません。
もちろん、高値はさらに利回りが多く、1年前の銘柄は平均で50%を超えています。
それも全銘柄平均で、です。それも現在値で、です。

ここで分かるのは、要するに、銘柄が多い場合は、利喰わないと、だめ、
多く持ちすぎではだめ、だということです。
昨年の4月5月はたった7銘柄で35%の利回りを現在維持していますし、
8月9月は、たった2銘柄づつしか、推薦していませんが、
特薦目柄なので、50-70%の利回りを今まで維持していてなお、上昇中です。
もちろん、ペッパーフードサービスなどは、ここでも推奨したものです。
問題は、これが全部である、ということ、全部買っていたとしても、この利回りがでているということ。
それでも、銘柄が少なければ、効率はいいということ。
それらの提示でした。
では、次の銘柄は、Web動画サービスでどうぞ。

これが直近の 全銘柄です。
大切なのは、数でなく、質です。
100銘柄も買えないのですから。
お申し込みは
http://www.888.co.jp/web.html
お早めに。
- 関連記事
-
- 今日の焦点と、無料トライアル3日間の利益 (2017/05/12)
- 決算発表ピークで今日はこの銘柄。 (2017/05/12)
- 銘柄数と値上がり率の関係 Web動画サービスの結果。 (2017/05/11)
- 余りにも不穏か。FBI長官解任。 (2017/05/11)
- 3日間トライアル、今日利益捻出かも知れません。お早めに、無料です。 (2017/05/11)


コメント: -
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ