北朝鮮のミサイルと為替の関係 株ブログ(株)東京総合研究所 記事No.8002
2017-04-29-Sat 14:02:25週末は静かに海外市場は終わった。
ダウ-40 ナスダック-1.3
とまず、ナスダックがさがっていないということは、ハイテク企業は、さらにトランプの史上最大の減税の恩恵を
受けられることを期待している、ということだ。
それで、だ。
それでも、為替の動きは、日本にとって、アメリカにとっても重要で、今週は、月足が確定したので、これも見ておかないといけない。
それは、今回テクニカル分析のメルマガでお送りします。下記リンクより登録(無料)
その前に、為替と有事の関係を見ていくと、まずは、ミサイルを発射した北朝鮮の問題だが、市場はまったく
反応していない!!
北朝鮮が、ミサイルを発射することに神経を尖らせていた25日でもあったように
本来は神経を尖らせることであるにも関わらず、発射しても
反応せず、
チャートはこうだ。
5分足

ミサイルは5:30に発射された。
反応せず。
ということは、夏時間である、日本の6時に終了する、市場には、この、情報は届かなかったということだ。
つまり、
ミサイルが発射されて、30分間は市場は気付くことがない。
ニュースは6:09 なので、ましてやブルームバークをみていても、情報は飛んでこない。
で、世界は、ミサイル発射確認に30分もかかることが確認された。
一体、でも、韓国は、すぐなんだろうけど。30分は長い。と思うが。
テクニカル分析についてのメルマガは、初心者にも分かる、知りたい疑問を網羅しています。
**過去配信した分は再配信しませんので、お早めにご登録ください。**
この度、Cleopatra2017発行と当時に、テクニカル講座を無料開設します。
日々のテクニカル情報、見方、注目指標、新分析法、など、Cleopatra受講の方も、受講してない方も無料でメルマガを受信することができます。
アドレスのみの登録です。(過去配信した分は再配信しませんので、お早めにご登録ください。)
QRコードはこちら

今夕、一回目を配信。
応援もよろしくお願いします。↓
人気ブログランキング
- 関連記事
-
- キタサンブラックはディープインパクトのタイムレコードを更新して優勝。 さて、ドル円の月足はこれ。 (2017/04/30)
- 月足をみて今年後半のポイントを探る。 (2017/04/30)
- 北朝鮮のミサイルと為替の関係 株ブログ(株)東京総合研究所 (2017/04/29)
- 無料テクニカル講座 開設 月足も読める! (2017/04/28)
- 最終的な好材料でるが。期待で膨らむ米国市場と理屈になやむこれから。 (2017/04/26)


コメント: -
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ