おすすめ中期株とここでの重要なテクニカル分析のポイント。株ブログ東京総合研究所 記事No.7998
2017-04-20-Thu 07:43:44NYダウについて、昨日の会員用放送の放送のポイントは
NYダウ 日足

この抵抗ポイントはすでに前日に算出されるもので、昨日の放送でお話しした、ブルーゾーン(短期ダウントレンドへの入り口)は
20403ドルであり、実際の引値は20404ドルであった。
引き続き今日もこのポイント重視されるとともに、原油の動きが少し怪しい。
NY原油

次のポイントが48.31ドルです。
さて、明日から、さらにGMMAのトレンドを見ていきます。
NYダウは現在以下の動きです。
これが、短期から中期での転換となると重くなります。
以下はNYダウ日足短期トレンド

これを含めて、Web動画へどうぞ。(現在トライアルはやっておりません。実際の推奨銘柄がでているので)
お申し込み↓
http://www.888.co.jp/web.html
また今日の注目株はここに書いておきました。
↑中期で持って下さい。
- 関連記事
-
- 最終的な好材料でるが。期待で膨らむ米国市場と理屈になやむこれから。 (2017/04/26)
- ホンモノっぽい偽物、の手口。(株)東京総合研究所に届いたAmazonからの偽メール。 (2017/04/20)
- おすすめ中期株とここでの重要なテクニカル分析のポイント。株ブログ東京総合研究所 (2017/04/20)
- 今後の見るべきポイントと株式情報。テクニカルなポイントで。 (2017/04/17)
- 限定記事・大切なポイント、NYダウについて (2017/04/17)


コメント: -
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ