この2日間は特殊要因が優先されているので、問題は、月替わり。PFでみる転換点。 記事No.7978
2017-03-31-Fri 14:29:59通常は蜜月の中である、ドル円と日経平均先物であるが、この2日間はそれ程ぴったり、動かない。
昨日は、ドルの上昇に対して、株式が重かったし、
株式は寄り付き注文が、NYダウが高いにもかかわらず、売り越し、となっていて
月末の動きが反映でされている。
それでも、ドルが高いと自動的に買われるが、チャートでもう少し単純にみていくとこうだ。
日経平均先物 日足

上昇時の最初の窓は、トランプの演説時、これはすぐに埋めた。
一度調整の時に今度は下げて空けた、2番目の窓は、これも3日目に戻した。
最後の上昇も翌日窓を埋めた。
さて、これで、こなれてきて、実際はとなると、次には、ポイントアンドフィギュアが役に立つ。
これはともかく、窓も、時間も排して見ていくチャートだ
日経平均先物 PF

19,500円に3回挑戦したので、今度は下への挑戦であるが、18,800円を守れるかどうかが焦点になる。
ここを割れると、18,500円が抵抗ポイントなる。
4月から動きにこのポイントへの下方硬直性が見られるかどうがか焦点。
他の人の意見はこちら↓
- 関連記事
-
- タイトルなし (2017/03/31)
- 限定記事・NYダウの大きな転換ポイントとドル円の重要ライン。 (2017/03/31)
- この2日間は特殊要因が優先されているので、問題は、月替わり。PFでみる転換点。 (2017/03/31)
- 昨日朝の銘柄、ニトリ(9843)が急騰。寄り付き間にある銘柄はこれ。おすすめ株 (2017/03/30)
- 今日はハピネス&デイがストップ高か。Web動画銘柄のおすすめ株 (2017/03/29)


コメント: -
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ