タイミングとしては、今日から、抵抗ポイントとしては、昨日の記事通り。(株)東京総合研究所の株式相談 記事No.7941
2017-02-02-Thu 14:34:04ツイッターでも言いましたが、FOMCまでみんな待っていて、今朝の4時からが、次のトレンドの始まりではないでしょうか?
おすすめ株としては、ヘッジの銘柄として、いくつか上げておきましたが、
この株ブログの限定記事として、公開したものもこんな動きです。

さて、1/31に次の下値抵抗ポイントをこのように算定してあります。

モンタナバンドは、当日ではなく、明日以降の動きを読むのに使います。
ドルの抵抗ポイントもそう。
NYダウもそうです。
Web動画でこれらの抵抗ポイントはいつもお伝えしています。
ただ一つ言えることは、同じ投資方法を続ける、ということ。
ちぇ、って相場にツバを吐かないこと。
相場は、あなたが、苦労して、眠れないことを考慮しません。
それと、賭けとはまったく連動しない話です。
よって、がんばっても、冷静にいっても、結果は同じです。
淡々と、間違えてもいいいです。
淡々と、取り戻すことを考えるなら。
この相場でみんなの意見はこうです。↓

- 関連記事
-
- 日銀対トランプ・東京総合研究所の株式情報+おすすめ株 (2017/02/06)
- OPリベンジ 有料トライアルのおすすめ この相場で100万円を短期でとるには? (2017/02/02)
- タイミングとしては、今日から、抵抗ポイントとしては、昨日の記事通り。(株)東京総合研究所の株式相談 (2017/02/02)
- ドル円 102円タッチ・1/30にツイッターで報告したとおり。今度の展開は、ドル円・株式相談の東京総合研究所まで (2017/02/01)
- 限定記事・モンタナバンドによる重要なポイントWeb動画 (2017/02/01)


コメント: -
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ