ここから売ってもバチは当たらない、ECBの変化がすべてのきっかけになるかどうか? 記事No.7890
2016-12-09-Fri 08:41:11本当に、アメリカが全てを引っ張っていけるのか?
その答えを市場は求めている。
それは、金利高をアメリカでなく、世界が容認できるのか?
という意味である。
それは、インフレだから、金利が上がるのではなく、
景気がいいから金利が、上がる、という、まっとうな、道理を表現することになる。
つまり、いままで、如何に市場が、不条理な経済の中で動いていたとしても、
トランプ誕生から
一瞬で、まっとうな道理に、戻ってきたことを示すということだ。
そして、その中で今後、行われないといけないことは
インフレだから、金利が上がる、ではなう
金利が上がるから、インフレになる、なのだ。
このまっとうな道理に見える展開の中にも、おかしいところはぬぐえない。
昨日のECBの緩和縮小による、金利が上がる、= 債権が崩れる、が米国でなく、他の国でも
許されるのかどうか、である。
原油はさらに急騰して、素材関連も伸びている。
では、ここから、このインフレ関連は買いなのか?
もし、買いであるなら、買わないといけない業種は違うところにある。
それは遅れてくる。
それまで、債権が持てば、のはなし。
世界は、この債権が危ないとして、買い物を控えてきたが、今後どうか?
今朝の寄り注文は 売り1930 買い1470 で-460万株と売り越し。
SQは、18500円割れも、19000円超えもあるような位置であったが、この中のレンジで終わりそうだ。
ともかく、債権のトレンド分析に入る。
どこよりも早く、この債権トレンド分析をここで行って行きます。
クリックをお願いします↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- この天井を捕らえるために、緊急トライアル 3日間無料。 (2016/12/12)
- OPリベンジ、3日間無料トライアル 限定記事 (2016/12/12)
- ここから売ってもバチは当たらない、ECBの変化がすべてのきっかけになるかどうか? (2016/12/09)
- NYのピークはどんな形になるか? (2016/12/08)
- 今日はSQなので、値動きは無視。ドルは引き続き2枚売りポジションつづく。 (2016/12/08)


コメント: -
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ