この話をまたする。タコマナローズ橋の崩壊 1940年11月7日 記事No.7655
2016-05-03-Tue 23:47:35問題なのは、これらが、テコのかかった共振関係のあるということ。
それが日に日に大きくなって、株式市場が一日1000円動いても、何も誰も言わなくなった。
「これら」というのは、現在の世界経済の話。
この話は、リーマン前に一度した。
2008年リーマンンショック直前の記事から
風を読む 共振開始 タコマナローズ橋 記事No.1464 2008-07-12-Sat 12:29:35
↑
お時間のある方は読んで見てください。
その共振は、前回より大きいかもしれませんので。
- 関連記事
-
- 締め切りまで24時間、GWだけのキャンペーン。会費は儲かってからサービスは明日まで。 (2016/05/04)
- 限定記事・怪しいトレンドの始まり・・NYダウとVIXの解析。 (2016/05/04)
- この話をまたする。タコマナローズ橋の崩壊 1940年11月7日 (2016/05/03)
- GWなので、この神演奏も。ドル円をみつつ・・・・ (2016/05/03)
- 為替操作監視国リストだって。日本と、ドイツ。 (2016/05/03)


コメント: -
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ