4月のアノマリーは、寄り付きなら、負け 記事No.7632
2016-04-28-Thu 15:00:28以前お話しした、アノマリーは、
4月の始値を引けで計算して、45勝21敗だったから
一応、この4月は勝ちではある。
4/1 は16164円で急落して始まったからだ。
しかし、4/1の寄り付きが16719円だからだ。
67年間のアノマリーは、過去のデーターに、始値という概念がない。
1950年から、しばらく日経平均には、引値が存在するだけだ。
アノマリー的には、買いであったかも知れないが、どちらにしてもほとんど取れない4月でった。
今日の、会合が全てであったわけだが、
どうも日銀の目的が、サプライズになってしまった。
今後、緩和をしなくとも、不動産は買われるわけで、東京建物(8804)を引きつづき、買いで良いだろう。
さて、問題は、はしごを外された銀行をどう救済するか、なのだが、
今回の出元が、ブルームバーグというところが、なにか、やばい。
まさか、ね。マネーショートの匂いだ。
日銀からのコメントはない。
今後の戦略はどうするのか、
このGWは、投資相談を受けています。
無料:03-3400-2007 までどうぞ。
- 関連記事


コメント: -
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
株ブログ