昔話、日々雑感 記事No.7616
2016-04-25-Mon 18:12:48昔話をするたびに、叔父の言っていた、
「フルトヴェングラーは凄い。
なんと言っても、あの時代(戦前のレコードがようやく出回るころ)に、演奏を、そのテンポを非常に早くしたのだから。
彼は、未来は早くなる!って知っていたんだよ。」
という話を思い出す。
昔ならばだ。
彼女との待ち合わせに、彼女がどうして遅れるているかは、会ってみないと分からない。
電車かも知れないし、待ち合わせの時間に起きて、シャワーを浴びだしたのかもしれない。
よって、こちらは気長になる。
しかし、今なら15分待てば十分だ。その間にラインが届いていなければ、そんな程度の、打ち合わせなので
キャンセルしていい。
時代は、一つ一つを、素早くこなせるように出来てきた。
彼の言ったとおり。
さて、先頃は、経済発表も、世界同時間、同じ秒数に発表される。
また、現代のトレードは、電話でないので、高速コンピューターが、自動的に、注文を入れる。
それこそ、先ほどの話の壁を越えれば、一気に買い物が入り、一気にストップまで動く。
先頃、日銀は、この市場の乱高下が、この高速取引が関係あるとして、注文をつけた。
なんと!まと外れな!
乱高下は、高速取引と関係がある、
しかし、日銀が、言いたいのは、そのせいで、余計に、マイナス金利の効果が出ていないんじゃないの!
というとなのだ。
なんと!まと外れな!
高速取引と、トレンドは関係がない。
まして、12円も円高になったのは、マイナス金利を応用されたからだ。
銀行を支える、それが基本のはずだ。
出来高を増やす、それが基本のはずだ。
時代が変わっても基本は変わらない。
彼女が遅れるのは、
彼女の父が厳格でないか、
自分が嫌われているか、のどちらかでしかない。
昔から、答えは、二つ、そして、ほとんどが後者なのだ・・・・
ツイッターなら、リアルで、情報が通知されます。
Tweet
Follow @kabublog225
- 関連記事


コメント: -
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
日々雑感