これほどまでに魅了する演奏はない。 記事No.5178
2014-01-20-Mon 03:06:43新しいサイトを作っている途中で、どうしても 私のお気に入りの ページを作ることになった。
もちろん、投資の本はいつもの2冊でなのだが、もう一つの Favorite を何にするかに
考えたが、はやり
リシッツア以外にない。
それで、もう一度、この曲を聴いた。
以前は、ここで、カンパネラを紹介したが、これは夜想曲9-2
この曲は、だれでも弾けるが、だれも、こう解釈して弾かなかった。
隠れた音が、隠れたリズムが浮かび上がるのは、新鮮で、戦慄だ。
やはり、彼女は、どう評価されようと、絶対的な価値を持っている。
研ぎ澄まされた、それでいて、柔らかいタッチ。
指の伸ばして弾く、ショパンの望んだ演奏法。
十二分に入り込んだ、だが暗くならない情緒。
いいようがない。
代表演奏は、カンパネラと熱情と思うが、9-2までこの出来ではね。
全部紹介したくなる。
また、幸いなことに、彼女の演奏を聴くのに、なんの知識も、評論家の評価もいらない
ところがいい。
聴く、だけ、で、いいのだ。
それですべてが分かるところがいいのだ。
論じる必要がない。
さて、他のFavotiteを探しましょう。音楽部門は、彼女で決まり。
- 関連記事
-
- かわいい魔女ジニ- (2014/03/04)
- 相場には、負けるときも、勝つときもある、しかし。。。。 (2014/02/04)
- これほどまでに魅了する演奏はない。 (2014/01/20)
- 日々雑感 オリベッティ から始まる長い話 (2014/01/12)
- ■■自由と正義の旗のもとに■■ (2013/10/29)


コメント: -
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
日々雑感