■ 700万人突破記念 モンタナバンドの秘密 10 ■■■ 記事No.5010
2013-10-17-Thu 12:49:30http://nakane2007.blog107.fc2.com/blog-category-79.html

似て非なるもの
同じ正規分布と、シグマでその範囲を示す、
ボリンジャーバンドと、モンタナバンドの違いを少しみてみよう。
まず、本日の米国10年債 価格ベースの日足は
ボリンジャーバンド

今日、この動きは、下値抵抗ポイントをシグマ-1として、そのポイントに到達、
デフォルトが回避されて、若干戻している。
ただし、このブラフの数値は、本日の数値だ。
一方、
モンタナバンドは

今日、シグマ-2に到達して反転しているのが、分かるが、
さらに、明日の抵抗ポイントもすでに決まっている。
つまり、明日、シグマ-2のレベルはどこなのか、その抵抗ポイントを推定しているのだ。
ここから、明日の目標が分かる。
この10年債が、上値抵抗ポイントである、ブルーゾーンの上のラインを抜いてくるとき、
下降トレンド抜け、となる。
そのポイントが明記される。
ドル円の本日の日足をみると

ボリンジャーでのシグマ1である、緑のラインに乗っていないが、
モンタナバンドでは、すでに、本日、シグマ1のピンクのラインに乗っており、
トレンド開始を示唆している。
このように、モンタナバンドは、今でなく、明日を今日計るツールとして、
その気流を見ているのだ。
このブログでは、主要指標の、抵抗ポイントをお届けしている。
その中心となる見方は、このバンドにどう乗っているか、という部分になる。
この記事が面白かったらクリックください。

- 関連記事
-
- モンタナバンドの秘密2016-2 NYの上値抵抗ポイント、日経平均先物の上値抵抗ポイント (2016/02/27)
- モンタナバンドの秘密2016-1 (2016/02/02)
- ■ 700万人突破記念 モンタナバンドの秘密 10 ■■■ (2013/10/17)
- ■ 700万人突破記念 モンタナバンドの秘密 9 ■■■ (2013/10/11)
- ■ 700万人突破記念 モンタナバンドの秘密 8 ■■■ (2013/10/01)


コメント: -
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
モンタナバンドの秘密