ザ・ヘッジ 入門 先物OP戦略からの誘い 7 記事No.4088
2012-11-01-Thu 10:07:38ザ・ヘッジ 入門 先物OP戦略からの誘い
1 http://nakane2007.blog107.fc2.com/blog-entry-4047.html
2 http://nakane2007.blog107.fc2.com/blog-entry-4051.html
3 http://nakane2007.blog107.fc2.com/blog-entry-4057.html
4 http://nakane2007.blog107.fc2.com/blog-entry-4059.html
5 http://nakane2007.blog107.fc2.com/blog-entry-4065.html
6 http://nakane2007.blog107.fc2.com/blog-entry-4079.html
前回まで、先物の9000円の売りとCALL9000の買い225円を組み合わせたものと、
単純に先物を売っていった場合を例に挙げて説明してきました。
10/19 先物 8990円 CALL9000 225円 IVは15.81
10/26 先物 8930円 CALL9000 205円 IVは18.28
11/01 先物 8910円 CALL9000 170円 IVは17.28 9:30現在
となっています。
損益合計はそれぞれの期間で
10/19 先物 +10 CALL +-0 合計 +10
10/26 先物 +70 CALL -20 合計 +50
11/01 先物 +90 CALL -55 合計 +45
です。
さて、CALLを買っているのは、売っている先物が上がったときのヘッジであることは
前回お話ししました。
そのCALLは、CALL9000 12月限 というもので、
12月のSQの値で、日経平均-9000円の引き算で、差が+なら、その差が、価値となります。
もし、日経平均が9000円以下なら、マイナスですが、価値はマイナスにならず、0です。
今は、11月なので、まだ、「差」以上の価値がついています。
9000円以下でも、170円という価格がついているのです。
さて、ここで、最初の数値の中でIVというものがでてきました。
この意味は、CALLがどれくらい動くのか、どれくらい動くかも知れないのか、という
期待のレベルを示します。
相場の変動が大きければ、この数値が大きくなり、それは、CALLの価格も高くなることを
示しています。
CALLの価格が高くなること、
それはどういう意味でしょう。
もし、CALLを買っていれば、CALLの価格が高くなる、それは良いことです。
CALLの価格が上がる条件は、二つあります。
一つは、日経平均が上がること、
そして、もう一つは、IVが上がることです。
10/19より、IVは少し上がりました。
IVは、例の、恐怖指数にも似ています。
IVは、OPを知る上で非常に重要な指標になりますが、それでも皆さんが計算することは
必要ありません、それは、ただ相場が決めることだからです。
たとえば、株式で、一株利益が30円の銘柄が、300円で買えるとしましょう。
その時は、PERは10倍です。
それと同じで、株価が決まれば、PERも自動的に決まっているので、それ自体を計算する
必要はほとんどありません。
では、そのIVの値が違うと、価格はどの程度違うのでしょう。
現在CALL9000は、IV17.28 で 170円でしたね。
これが
IV20 なら 198円
IV30 なら 320円
IV40 なら 441円
IV50 なら 563円
となります。
つまり、相場が荒れれば、CALLも上がるということです。
もちろん、CALLの買い方にとって、上がるのは、良いことです。
しかし、それは、買ってから!の話です。
IVが高い=CALLが高い、それは、ヘッジという保険のために買うCALLに沢山の費用が
かかると言うことなんです。!!
簡単ですね、十二分についてきて頂いていますね。まだ、混乱はありませんね。
そうです、ここから、すこし、読み返さないといけない部分にも入っていかないといけません。
それは、こういう表をみると、そう分かるでしょう。
CALL IV別 価格推移

でも心配することはありません、
計算しろ、と言っているわけではないのです。
ただ、混乱しないように、と言っているだけです。
さらに、つづく・・・・・・
続きが読みたい方は、拍手をクリックしてください。
- 関連記事
-
- ザ・ヘッジ 入門 先物OP戦略からの誘い 8 (2013/02/11)
- ザ・ヘッジ 入門 先物OP戦略からの誘い 7 (2012/11/01)
- ザ・ヘッジ 入門 先物OP戦略からの誘い 6-2 (2012/10/28)
- ザ・ヘッジ 入門 先物OP戦略からの誘い 6 (2012/10/26)
- ザ・ヘッジ 入門 先物OP戦略からの誘い 5 (2012/10/20)


コメント: -
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
ザ・ヘッジ 入門 先物OP戦略からの誘い