投資金額100万円以下のFX超初心者のための情報 6 記事No.3841
2012-04-23-Mon 12:54:10投資金額100万円以下のFX超初心者のための情報
1 2 3 4 5
儲ける方法 1-12
http://nakane2007.blog107.fc2.com/blog-category-60.html
さて、会社を経営するとして、もし、特許的な他の追随を許さない商品を持っているのなら、
求人も優秀な人材を一杯、広告費も、またオフィスだって最初からいいところです。
しかし、それが、軌道にのるかどうか、分からないなら、固定費は極力減らしておかなければ
なりません。
勝率60%で行う取り引きなら、分からないことだらけです。
そうです、70%の勝率なら、なんの苦労もなく、途方もない勢いであなたの資産は
増えていきます。
今、ユーロ円は、107円です。
これは、マーケットで成り立っている数字です。
このマーケットの中に、経済音痴の人ばかりがいるのでしょうか。
いやいや、円高論者、ユーロ崩壊論者、ロスチャイルド論者、と様々な経済通がいます。
MIT出身(いや、プリンストンでしたね。)のあなたは、これらの論者を説き伏せる経済理論
相場理論を持っていますか。
それで、買い、なのでしょうか?
そうでなければ、やはり、107円から、確定的に、上に行く、という判断はできません。
60%です。いつも。
問題は、ここでは、勝率ではなく、そんな分からない未来に対して、できることの大きな一つは
節約! です。
もちろん、この節約は、お風呂のお湯を一年変えないとか、そんなせこいものではありません。
もちろん、この節約は、電球をLEDに変えた方がお得と思って、すぐ買って、その後の
LEDの値下がり分だけで、一年分の電気代を無駄に使ってしまった、というような
あさはかなものではありません。
この節約は、高度に考えられた、ステップの一つです。
なぜなら、
もし、このFXを初心者としてあなたが、はじめたら、そして、このブログを読まずにはじめたら、
きっと、はじめ
成功! するでしょう。
ビギナーズラックがあるからです。
そして、それに図に乗って、増やしていったある日、一週間後かもしれません。
専業トレーダーになろうと思って寝た次の日から、相場は、あなたのポジションを
逆の方向に動き出します。
焦ったあなたは、そこで、逆のポジションを取り、損切りの大切さを実感しますが、
その後とったポジションもまた逆に行きます。
ストップロスをいれたのに、そのストップに吸い込まれるように相場は動き、
さらに、そのあとのポジションも・・・・・・・
終了!! 資金はなくなりました。
その時に、あなたは、考えます。
自分は、何も、考えていなかった、何も準備していなかった。
何が大切か、分からなかった・・・・・
このブログは、あなたが、ビギナーズラックから始まる、一連の幸福の後のことから、
伝えているのです。
清原は、その才能を一部しか開花させず、結局引退してしましたが、
その才能は、ピカ一でしたね。
天才落合監督は、TVの中継の会話で、同席していた清原に言いました。
「西武の時に言っただろ、一年目から振り込まないといけないんだぞ、と。」
そのレベルの深さで考えなければ、60%の勝率で、この海を渡っていくことはできません。
この世界は 負け方 が支配する世界なのです。
儲ける方法で、大切なのは、方法論、であると言いましたが、その意味も徐々に分かって
くることでしょう。
準備なき戦いは、敗れるに決まっています。
そして、その準備を教えてくれるところなどないのです。
いよいよ心の準備はできたでしょうか。
ユーロ円、中期、で望みます。
では、これから、取り引き、をするための準備をしていきましょう。
口座はもう開いていますね。
これから節約できるところをまず、設定します。
実際の注文の前にすることです。
まず、通貨ペアは、ドル円、とユーロ円だけです。
それ以外は見ません、聞きません、やりません、興味を持ちません。
PC上で環境設定から 利用通貨ペア設定で

とします。これで他の通貨を見ることがありませんので、間違えることもありません。
隣の芝生も見えません。
次に、注文する量を決めます。注文初期設定から

初期に100万円、か、10万円かで決まりますが、
注文金額初期値を
100万円投資なら、この様に1ロット単位=つまり1万通貨で
10万円から始めるのなら、0.1にしてください。
ここでは、100万円を投資して始める、と仮定します。
ただ、このタグの表現は、正確には、注文数量初期値です。
その意味で覚えて下さい。
またスリッページという項目がありますが、これは、価格がぶれたとき、注文した時点と
いくらずれた値まで注文として出すか、ということです。
ここでは10とします。
取り引きできないときは、しないのです。
さらに、この表のタグの右の方、見えない人は

このバツ印の下の小さな三角の右をクリックしてたどってください。
余りにもバランスの悪い三角です、プログラマーは時にデザイン音痴です。
環境設定のダグで

レバレッジを25倍にしておいてください。
他の倍率は使いません。
これは、100万円の分の通貨、たとえば、一ドル100円の時、一万通貨で
100万円かかるわけですが、とにかく、その必要資金の
25分の一
つまり、4万円で、100万円分取り引き出来る、ということです。
ドル80円なら、一万通貨で80万円、その25分の一が、必要な資金となります。
もちろん、動きは、一万通貨当たりで動きますから、
80万円が、79万円になれば、1万円の損失、これは、必要証拠金32000円(80万/25)の
31%に当たります。
この辺は、単純なかけ算、割り算です。
そのレベルで動くからこそ、レバレッジを利かせれば、一銭のスプレッドだって、1万倍ですから
積もって大きな数字になるのです。
でも、ここでは、それらへの考慮と、節約できるところは節約して、実際の戦える環境が整いました。
では、実際に取り引きを行うときに、次に何をみて判断したらいいでしょう。
経済でも、チャートでもいいのですが、でも初心者のあなたには、明確な指導が必要ですね。
続きが読みたいという方は、口座を開いて準備、拍手をクリックしてください。
多ければ、続けます。
- 関連記事
-
- 投資金額100万円以下のFX超初心者のための情報 8 (2012/04/26)
- 投資金額100万円以下のFX超初心者のための情報 7 (2012/04/24)
- 投資金額100万円以下のFX超初心者のための情報 6 (2012/04/23)
- 投資金額100万円以下のFX超初心者のための情報5 (2012/04/22)
- 投資金額100万円以下のFX超初心者のための情報4 (2012/04/21)


コメント: -
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
FX超初心者のための情報