特集 マーチンゲールとサイコロジカル 5 記事No.1443
2008-07-05-Sat 20:54:02さて、記録を1945年の終戦後、東証再開からさかのぼってみると
営業日数は15900日を数えることになります。
この間、8日間連続安は13回を数えます。
15900÷256=62
ですから、本当はもっとあっていいはずです。
しかし実際は13回にとどまっており、実際に連続安は相場に織り込まれることを
示しています。
それは、12日間連続安の材料が、先に織り込まれるため、早めに留まるのです。
これは、実際、株価が単純なサイコロの目ではなく、乖離という事象に大きく影響することを
示しています。
さて、では、上昇、連勝についてはどうでしょう。
15900日のうち、勝率は何%なのでしょう?
(なお連続記録は、同値の日をカウントしていません。)
- 関連記事
-
- 特集 マーチンゲールとサイコロジカル 7 (2008/07/07)
- 特集 マーチンゲールとサイコロジカル 6 (2008/07/06)
- 特集 マーチンゲールとサイコロジカル 5 (2008/07/05)
- 特集 マーチンゲールとサイコロジカル 4 (2008/07/05)
- 特集 マーチンゲールとサイコロジカル 3 (2008/07/05)


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
マーチンゲールとサイコロジカル マーチンゲール
« 特集 マーチンゲールとサイコロジカル 6 | 特集 マーチンゲールとサイコロジカル 4 »