先物手口調査委員会 記事No.5883
2014-10-09-Thu 02:56:46株ブログ・NYダウ・株式市況
市場の方は、まだ底値固めが続いているが、ドル円など、これで十分の水準であるが
市場は、もっともっと、を求めていて、これは、その前に、
もっと、もっと、を請求する動きだ。
ただ、政府が対策を出さなくとも、やはり物理的な、いや、数学的な圧力は、
物理的な力を伴ってくるはずで、日銀の強気スタンスはここにある。
実は、円安ありきであったりする。
ドル円:赤 日経平均:白 週足

そもそも、このくらいであったとしても、株式市場は、16000円以上のレベルではある。
あとは、レンジを形成して、このまま止まっていることが最良だと、市場が意識すれば、調整は完了する。
一方で、先物の手口を見てみると、ここのところの2日間は

パリバ、マネックス、MSM、バークレー、などが売りに回っていて、
買いはいつもの、メンツであるが、ここに売り方の、ソシエテ、なども入っている。
しかし、実際に重要なのは、日経平均先物だけでなく、+たす TOPIX先物なのだ。
では、TOPIXはどうなのか、というと

となり、実は,MSMが一番売っているのだ。
一方買い方は、JPモルガンとゴールドマンで、売り方のTOPであった、ソシエテは、影が薄くなった。
では、ゴールドマンの建玉推移をみてみよう。
ゴールドマン日経平均先物建玉推移

そうですね、日経平均先物は建玉を減らして、TOPIXに注力している。
では、このところの急落で、日経平均先物+TOPIXの建玉はどうなったのか?
秘密記事・ゴールドマンの日経平均先物+TOPIX先物 建玉推移発表
(注)秘密記事は株式 ブログランキングへ←をクリック、入って当ブログの紹介文にある、秘密記事PASSを入れて見て下さい。


コメント: -
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
先物手口調査委員会