株ブログ・20年現役マネージャーの株式情報


『本当のこと』『 誰もやらないこと』『 相場とともに生きる』  総来訪者(2007/06~)  現在閲覧者 現在の閲覧者数:
株式情報 注目!チャートテスト 入門・日経平均先物OPとは何か?

投資の奥義:Youtube無料即聴セミナー登録(ここ)


急落ヘッジの簡単な方法・動画・口座紹介(ここ)

亜流というもの。 記事No.5828

2014-09-07-Sun  22:41:04

食の世界では、あまりにも立ち食いフレンチが流行ったものだから、
立ち食いステーキの店までお見受けするようになった。

でもその、看板、俺の、というのは、俺のハンバーグ山本が初めであったし、
立ち食いは、富士そばの専売特許だった。

それは、マックも、ケンタもやっていない、とことんまで切り詰めた経済的アイデアの産物であるが。

一方、ラーメンものも、あまりに多くなって、亜流ばかり。
恵比寿にある、きっと、慶応の三田の次郎から来たであろう、こってり、がっつり系のラーメン屋で
そのスープを飲んだとき、ホンモノはやっぱり次郎だと。
そこで亜流と気づくと、つながりで、その時に流れていた、stay by me side も、ホンモノではないのかと
カバーではないのかと、そう思った。
あまりにうまかったから。ラーメンは違ったのに。

しかし、帰ってYoutubeで聴いてみると、やっぱりそれは本家だったかな、と。
時にして、こういう名曲がヒットしないこともある。


カバーだらけの現代POPSなのでそう聴けたのだろう。

それでも、もっともカバーされたものなら、いつもその価値が高いということだ。
きっとそれは、日本では、愛の賛歌に違いない。

宇多田もカバーしたと聞いて聴いてみたが、それは論外だった。

日本のそれ自体がカバーであっても、第一カバーは凄い。
その訳詞が、岩谷時子であったこと、越路吹雪が歌い手であったことから、これはだれもが
知る名曲として広まった。

越路吹雪 愛の讃歌 Hymne à l'amour 1974


とくに、彼女のこれは、それ以上に、だれも追いつかない。
誰が歌っても、この味の足下にも及ばない。
立派な日本の代表曲みたいだが。

それはきっと、本家のピアフの歌より、しびれるかもしれない。
日本人だから、フランス語を、ホンモノのシャンソンを、それを分からないから、なのかも知れないが。

だが、やはり、芸術というものは、恐ろしくその力を秘めている。
言葉が分からないのに、この歌声は、決してとどまることなく、奥まで入り込む。

そういう旋律、そういう声、そういう作品。



もし、これを聴いて、フランス語で歌いたい、と思う人がいたら、これは亜流でなく、
ホンモノである、ということだ。

そう、いつも、ホンモノは、すぐに分かるものなのだ。

(ご協力クリック↓ お願いします。1日一回押して下さい。この株ブログはみなさんの応援で成り立っています。)
株式人気ブログランキング

株式情報 ←無料情報登録
LINE情報無料


コメント: -

応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り) 株式ランキング
面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。みんなのお金儲けアンテナ
にほんブログ村 先物取引ブログへ
にほんブログ村←人気株最新情報はここ。

コギト・エルゴ・スム

「人並みに働けば十分」 記事No.5704

2014-06-27-Fri  10:12:20

「人並みに働けば十分」と言う回答が53%となって、日本の若者の5割を越えた。

日本人の仕事に対する意識は、こんなものだ。

しかしながら、ここで一つ忘れてはならないことが、ある。

人並みに働けば十分と言う人が、5割を越えた場合、
人並みに働いては、人並み以下の給与しかもらえないことになっている。

また、同時に、この場合、人並み以上に働けば、人並み以上に働いている人以上の
給与がもらえることになっている。
そういう配分だ。

さて、そんな日本では、この際、簡単に儲けようとする、企業もでてくる。

以前紹介した、最高傑作の、かつ丼 冷やしかつ丼は

かつ吉 冷やしかつ丼 大幅値上げ
2011/07/25 : 株ブログ : 段階的、選択的

1360円だった。そして、それが、あり得ない、と表現したのが、↑の記事だ。

それは今、1600円になっている。

普通は3%の値上げ 1400円だが、そこから、さらに200円も値上げした。
これでは、あり得ない最高さ、は遠のいた。

残念だ。
ということで、店も暇になっているようだ。
それは、極端過ぎるよね。
(;>_<;)
(ー。ー#)

さて、それも何もかも、円安がなせる技。

日本は、もっとも、足かせとなっていた、この環境を変える時期にきているのだ。

もし、この水準で、電機株が上がったら、それは、ホンモノである、といえる。
だから、三菱電機(6503)も東芝(6502)も注目なのだ。

一方、未来は、この若者の、平均的がいい、というゲームの理論からすると、

両者負け、、WIN-WIN の反対、LOSE-LOSE になる。

この仕事ではだれも勝てなく、さらに企業は衰退していく。
結果、だれもさらに勝てない。

それは、平均的な仕事で、平均的な給与さえ、もらえなくなる、ということを意味している。

また、それは、だが、平均的な人間には、気付かれない。

それは、相場も同じ。

平均的に買っても儲からない、ということは、移動平均にそって売買しても、良い結果は得られない、
ということを意味しているのだ。

バフェットは 平均的に買わない。

1.7320508

これは、ルート3

ひとなみに おごれや 

と覚えたものだ。 人並みがゆるされるのは、それくらいだ。

(ご協力クリック↓ 1日一回押して下さい。この株ブログはみなさんの応援で成り立っています。)
株式人気ブログランキング

人が買わないもの、買うね。人が売るもの、買うね。 三菱電機(6503) 1270円。



株式情報 ←無料情報登録
LINE情報無料


コメント: -

応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り) 株式ランキング
面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。みんなのお金儲けアンテナ
にほんブログ村 先物取引ブログへ
にほんブログ村←人気株最新情報はここ。

コギト・エルゴ・スム

月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。 記事No.5689

2014-06-17-Tue  15:14:18

冬がきて
株式情報_2014-6-17_14-39-31_No-00

春がきて
株式情報_2014-6-17_14-42-3_No-00

梅雨になった
株式情報_2014-6-17_14-44-11_No-00
(雨の日のパンケーキだから)

株価はこの間にまったく変わらず。
株式情報_2014-6-17_14-48-56_No-00

変わらないもの
 政府当局の態度
 日銀総裁の自信

変わりつつあるもの
 英国の政策金利

変わってしまったもの
 日韓の信頼関係
 消費税
 STAP細胞の存在

変わることが期待されるもの
 法人減税
 外交能力

変わることが無理そうなもの
 サッカーの実力

今日も変わらなかったもの
 一部の出来高 16.72億株

(ご協力クリック↓ 1日一回押して下さい。この株ブログはみなさんの応援で成り立っています。)
株式人気ブログランキング

株式情報 ←無料情報登録
LINE情報無料


コメント: -

応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り) 株式ランキング
面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。みんなのお金儲けアンテナ
にほんブログ村 先物取引ブログへ
にほんブログ村←人気株最新情報はここ。

コギト・エルゴ・スム

誇りなき紳士にっぽん。 記事No.5677

2014-06-12-Thu  15:22:49

株ブログ・日経平均・投資情報



私の父は、写真が好きであった。
芸術的なものを見せてくれたことはなかったが、私が、コンテストに出るときは写真を吟味してれた。

その父の自慢の写真があった。
おそらく、ハッセルブラッドかなにかの、二眼レフで撮った白黒ものもだ。

芸術的でない、ただのスナップである、うしろは、ハーレーダビッドソン。
でもそんなものが、自慢な訳ではない。
三脚をつかった自画撮り。
ハーレーの前で、腕を組んでとったその写真の、場所だ。

それは、真昼の首都高速の道路の真ん中 であった。

父は、「考えられないだろう」と自慢げであった。

その時、そこから、立ち上がっていた日本の歴史の全てをなにか、誇りと共に受け取ったような気がした。

負け戦に、神様まで取られた日本が、どうしてやってきたのかを、誰もが知っていたような時代だった。

そして、それから、あっという間に半世紀が過ぎた。
たった、半世紀に、日本は、欧米に追いつき、

ライカも、ハッセルも、IWCも、オメガも、なにもない。
三菱重工(7011)や、三井造船(7003)は、世界一の船を作っていたし、
松下も、ソニーも、前に、世界という冠を付けられた。

それでも真っ先に世界に一になったのは、おそらくニコン(7731)であっただろう。
その機種はニコンFであった。

さて、ドイツを抜かして、次は、アメリカ、ということになった。
それは、GMやGEを抜くことだった。

その時は、まさか、時速140kmだすのに、1分くらいかかっていたクラウンのTOYOTAが、
世界でもっともお手本とされる企業となるとは、だれにも想像できなかった。

そうそれから、50年経ったのだ。

そして、不幸にも早く追いつきすぎた日本は、そのなかで、また世界の座から叩き落とされた。

ただ、今回は、敗戦あとの日本とは少し違う。
いや、大きく違う。

なぜなら、時代を担う、若者にも、同じく、現代を生きる老兵にも、失われてしまったものがある。
それが、誇りだ。

もし、私が、外国人で、老後を暮らそうとするなら、日本という国の、山口県を選ぶかもしれない。

日本とは、そういう国なのだが、残念ながら競争に勝てない。
決して、あのような、中国や、韓国のような反応を、政府自体がしたりしないし、
穏やかで、気品があるようにも見える。

紳士である。

しかし、それは、ジェームスボンドを生み出した、紳士とは違う。

アホな、紳士だ。
これは、紳士と言わないかもしれないが。

だから、ジェームス的な、さばきなんて、出来るわけがない。

日本の財務省大臣は、漢字の読めない人だが、007カジノロワイヤルにでてきた、英国財務省役の
エヴァ・グリーンは
株式情報_2014-6-12_11-42-34_No-00
初対面の007のその生い立ちを読心術で披露してみせる。


エヴァ「資金の後ろ盾は財務省」
エヴァ「もし負けたら英国政府のお金がテロ組織を直接 潤すのよ」
株式情報_2014-6-12_14-41-37_No-00

エヴァ「ポーカーは確率がすべて? 運はなにも関係ないの?」

007「運 で勝負は決まらない」
エヴァ「はったりが勝負を決める?」

エヴァ「読心術?」

007「自信がある」
007「君の言葉ににじむ冷笑も感じ取れる」
007「君はその美貌がマイナスだと思っている」

エヴァ「脳ミソのある女はみんなそう思うわ」

007「そういう女は男っぽい服を選び」
・・・・・・
株式情報_2014-6-12_14-43-20_No-00
007「そういう女性は一人っ子に多いが さっき両親の話に反応しなかった となると孤児?」


エヴァ「そのスーツを一目見ればオックスフォードか名門校出身」
エヴァ「でもいやいや着てる」
エヴァ「貧乏だったから友達からはいつも仲間はずれ」
エヴァ「学費は誰かのお情け それが心のしこりになっている」
エヴァ「私を孤児と決めつけたけど あなたこそ孤児では?」

エヴァ「あなたは社会に不適合だからMI6に採用された」
エヴァ「笑顔と高級時計を見見つけた元特殊部隊員」
エヴァ「初対面だから冷血男と呼ぶのは遠慮しておくわ」
エヴァ「でも想像できるわ」
エヴァ「おんなにはのめり込まずその場限りの快楽だけ」
エヴァ「あなたは魅力的だけど私はカッコいいおしりより」
エヴァ 「国のお金をみているわ」
007「目が鋭いな」
エヴァ「会計士にも想像力が・・・・」

これは映画であるが、それにしても、英国と差がありすぎないだろうか?

麻生太郎と 万能鑑定士Q

ともかく、この映画のワンシーンは、全脚本家に衝撃を与えた。

それは、金融市場を解説する本にも、
ポーカーと確率論を話題にするものが、出版されたことからも分かる。

そして、さらに米国が凄いのは、このポーカーの確率論を、実際のカジノで、
ノーベル経済学賞の学者が行っていた!!ことだ。

米国は英国の映画よりも実際に凄いなんて、凄すぎる。
ポーカーの確率論からの理論は、OPの価格計算に使われる
ブラックアンドショールズ式構築の、きっかけとなっている。

その式で、現在の先物市場が成り立っている。

だから、この映画からもそういった端切れを、高度な、紳士な、センスある、会話から
感じることができる。
この映画が業界に与えた影響は大きかった。

ともかく、話はそれたが、そのレベルで、向こうは戦っているということを、
明日の、喪黒田総裁が知っているといいと思う。

平和ぼけもいいが、誇りと、戦う気力さえない、若者が支配し、笑っているだけの老人が住む日本に
それは、取り戻されていくのだろうか?

すくなくとも、技術、資産で負けていない、韓国に、紳士的にも、負けていない中国に、
あらゆるモノで、追い越され、

株価指数は、世界的な低迷を続けている。
円が110円になる日ではなくて、円を110円にする。

政府は、そうして、国民を保護すべき時がきた。
そう、日銀総裁も言っているのだが、

介入って言葉がよめないのかも知れない。
それは、政府の担当だ。

どくしんじゅつ なんてね。
会見でも、迷わせるとか、市場に反応させるとか?

中国では富裕層が急増しており、その世帯数は日本の倍近くに達していることが新たな調査で分かった。
世界で中国より多くの富裕層を抱えている国は、713万5000世帯(2013年)の米国のみ。
世界全体の富は15%増の152兆ドルとなった。日本を除くアジア太平洋地域の国々で31%増の37兆ドルに達したことが全体の伸びをけん引した。
世界で最も裕福な北米では、16%増の50兆3000億ドルとなった。株式市場からの大きなリターンが主因だ。
世界的にみると、富裕層は2013年に前年比19%増の1630万世帯に達した。


日本は置いてきぼりだ。

なぜなら、
政治家は ばかな紳士だし
官僚は賢いが 臆病な紳士 だからだ。

いずれも、プライドがない。
戦わないことを基本としている。
答弁は、すでに決まっていて
国会のヤジすらも決まっている。

この国に、明日はあるのだろうか?・・・・・・

そうして、今日も、一つ腐った国の、銘柄を仕込んだのであった。
なぜって、

And you're good at reading people ?

(ご協力クリック↓ 1日一回押して下さい。この株ブログはみなさんの応援で成り立っています。)
株式人気ブログランキング

日本には、エヴァの最後に言った
「会計士にも想像力が・・・・」
という、皮肉なジョークを自ら言える人材は、とうてい、いないのだ。・・・・



株式情報 ←無料情報登録
LINE情報無料


コメント: -

応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り) 株式ランキング
面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。みんなのお金儲けアンテナ
にほんブログ村 先物取引ブログへ
にほんブログ村←人気株最新情報はここ。

コギト・エルゴ・スム

May-J 対 サラ・オレイン 記事No.5530

2014-05-04-Sun  04:15:46

GWということで、ゆっくりとTVを見た人もいるかも知れない。
そして、今日、幸いにも、この番組を見て、この記事と共感してくれる人がいれば
嬉しいと思う。

世の中の物語は、時々とても面白い。

まず、OLC(4661)
株式情報_2014-5-4_2-48-14_No-00

この元の、ディズニーは、今年、世界各国で、「アナと雪の女王」を大ヒットさせている。

それだけでなく、この映画の主題歌「Let it go」は、さまざまなドラマを生んでいる。
すでに日本でも、この歌を映画館で観客が歌う、という仕組みを作った。

この仕組みのために、どれくらいの素晴らしさで、この曲を作ったのかは、
歌ってないと分からないとして、知っているFMには、すべて、この原曲を
LIVE-DAMで唄うことをずっと奨めている。
でないと分からない。

最近はさらにこのDAMを作っている、カラオケの元祖
第一興商(7458)も推奨株としている。

株式情報_2014-5-4_2-53-31_No-00

さて、この両社が揃って、今回の物語は出来上がる。

ここの作ったカラオケ採点システムは相当の進化をとげ、
うまい人も点数がでないばかりか、

下手な人は、絶対に点数がでないようにできている。
とくに、精密採点という、バージョンは凄い。

実は、精密採点というバージョンは、TVの番組から生まれた。
それが今日放送していた、関ジャニの仕分けという番組だ。

ここで、カラオケ対決をさせる。

歌自慢と、プロの歌手とだ。

このプロの歌手で2年間無敵で連勝26と田中のように、勝ち続けた。
いつも相当の加点要素と声量で。

その無敵の歌手はMay-J、彼女は歌が売れずに引退を迫られていた時に、この番組に救われた。
そして、カラオケ無敵の女王となった。
なんでも歌いこなす。
しかし、彼女の本当の夢は、ディズニーの歌を歌うことであった。

そして、今年、その夢が叶った。
主題歌「Let it go」をリリースしたのだ。

ただ、Youtubeなどで聴けるものは、まず、エンディングのバージョンで、日本語だ。

しかし、彼女は、ホンモノのバージョンも歌っている。
日本では、これは、松たか子でリリースされている。

しかし、このエンディングのバージョンが、本国米国では、Xファクター - 審査員 
デミ・ロヴァートが、唄っていることから、相当の歌手をディズニーが選んでいることが分かる。

それで、もちろん、松たか子よりうまいのだが、英語バージョンを聴けていない。

それが、今日聴けたのだ。

そして、もっとも興味があるのは、高難度のこの曲を、夢として目指した自分に与えられたディスニーの
曲としてどれくらい点数をだせるのか?
であった。

日本語バージョンはうまいので、このレベルで、英語バージョンを唄うと何点がでるのか?
が興味のあるところであった。

しかし、今日、彼女に、最強の刺客として、与えられたのは、

シドニー大学を主席で卒業し、東大で音楽理論を専攻していた、才女オペラ歌手だ。

彼女は、すでに、デビューしているが、精密機械のように、音を外さない。
それで、減点がない。
そればかりでなく、このサラ・オレインは、高得点対策として、日頃使わない形の
ビブラートを交えて、加点要素である、抑揚を最大限、機械に認識させる形をとった。

あえて、叫ばす、小さな音を、綺麗で正確な音程で結ぶという作戦だ。

これと、無敗女王が、夢、と見た、この主題歌をどう歌いきるかの対決であって

この番組史上、最大の見物であった。

もちろん、しばらくは、話題になる場面であった。

結果は、サラ・オレインが、0.7点差という僅差で勝利した。

聴き応えは、May-J であったが、機械には、しつこすぎる歌い方であったのかも知れない。

しかし、それは相当に面白い対戦であった。

表としても、裏から、業界と、技術を照らし合わせて見ても、面白かった。

きっと、カラオケが好きで、この「Let it go」の点数が出ないほとんどの人は、
どれらくらいの正確さて、歌うのか興味があったところであろう。

The cold never bothered me anyway

の決め台詞は、最後のフレーズだけ、the が半音下から始まる。

それを正確にサラは発声していた。

どちらも、95-96点という高得点で、音程正確率は、92%レベルであった。

さて、物語には、知っていれば知っている程、面白い物が隠れている。

来年、ディスニーは、Star Wars をリリースする。

この映画でさえ、このレベルでリリースしたことは、すでに、相当の敏腕マネージャー軍団を
備えた、ということを意味する。

第一興商(7458)は、一つの文化を日本からリリースしたことを、さらに確認した。

このブログを応援頂ける方は


そして、本国はやっぱり凄い。
デミ・ロヴァートはXファクター審査員であったが、ギャラは1億円。
で、それでも、そのギャラは他の審査員ブリトニー・スピアーズの15分の1というお化け番組もある。
歌手のレベルの土俵が違う。
その土俵のXファクターのレベルはこの歌唱で分かる。



では、みなさん、いいGWを。

ご協力クリック↓
株式人気ブログランキング


株式情報 ←無料情報登録
LINE情報無料


コメント: -

応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り) 株式ランキング
面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。みんなのお金儲けアンテナ
にほんブログ村 先物取引ブログへ
にほんブログ村←人気株最新情報はここ。

コギト・エルゴ・スム

OLC継続して注目。 記事No.5508

2014-04-28-Mon  14:56:40

「Let it Go」は朝の情報番組でも

なぜ、そんなに流行っているかが取り上げられるようになってきて
絶対的なヒットを続けている。

これはかつてないレベルであるが、まだ、OLC(4661)にそれほど現れない。

ということで、まだ買える。

まず、この歌を歌ってみることだ。

ディズニーはこのケースで相当用意周到にしている、
それは、歌の作りかたの非常に細かい部分までに渡ってそうであるし、

日本でも、着メロ人気の

第一位から、三位までを、原版、松たか子版、May-J版 と同じ曲が独占するという有様だ。

それでもちろん、Idina Menzel の歌が一番いいのだが、この歌詞つきバージョンが

Idina Menzel 版

2ヶ月でごせんまんかい 見られている。

さて、日本では、May-J がアレンジなしのオリジナルで、日本語を出して

Let it go ~movie version~ May J

どうしても日本語で歌いたい人は、これが見本でうまい。

でもやっぱり、英語でこの出来が出色。



3週間で400万回はカバーでダントツ。

なお、カラオケが嫌いな人は、この曲のレベルに気付くのが遅れる。

さて、30日は、日銀が、let it go なんて言い出さないことを期待するが。

投資講座 Cleopatra2014 配信開始
お申し込みは ここ
詳細は ここ



株式情報 ←無料情報登録
LINE情報無料


コメント: -

応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り) 株式ランキング
面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。みんなのお金儲けアンテナ
にほんブログ村 先物取引ブログへ
にほんブログ村←人気株最新情報はここ。

コギト・エルゴ・スム

イースター休暇に想う。 記事No.5472

2014-04-19-Sat  17:15:02

日本には、復活祭がない。
ブッダは、心の中に教えとして生きているからだ。

そのイースター休暇になったとたん、出来高が半分になった。

日経平均先物も出来高半減
株式情報_2014-4-19_16-36-52_No-00

休暇なので、売り叩きのヘッジファンドも休み、ボラティティーも20%で落ち着き、
通貨市場も物腰が柔らかい。

東京市場は、欧州、米国、各投資家がいなければ、成り立たないのだ。

海外では、まったく闘争も終わらず、戦争、領地取り、利権取りに、交渉が続いている。
その姿は、変わることがない。
その姿で、食べていける官僚もいるし、敵をたたく、味方を守る軍事産業が衰えることもない。

主が2000年も教えているのに、毎年復活してまで教えているのに、この人類が変わることがない。

そして、それを映したのが、相場だ。
だから、相場には、この2000年の普遍のDNAが住まう。

それを探し出すのが、バックテスト解析システムであるし、
また、みんなが知っている、移動平均線の価値が、それでも、それほど下がらないのはこのためだ。

ただ、これは、気温の変化がつくる、移動平均線とは違う。

こんな世界に住んでいれば、ストレスが溜まる。
その仕事が厳しければ、厳しいほど、ストレスが溜まる。

心は、体をきしませ、体も健康でなければ、また、心をケアできない。
ふたりは一緒だ。

ここでダイエットの話をかつて時々したのは、そのためだ。
まず、ダイエットが必要だ。
それで、機を見て、その方法を話すことにした。
私は医者でないので、専門的なことを省くが、医者でないので、まったく薬局のバイアスも
○○学会のバイアスもかかっていない。

さて、その心を制する方法の一つは、このストレスを発散することで、
これは、大いに行わないといけない。

好きな趣味を絶ってはいけないし、好きな人に、思いを伝えないのもいけない。
それは、停滞を意味するからだ。

相場と同じように、好きな人に思いを伝えて、壊れて、それでいい。
次に新しいチャンスを探すことになるのだから。

1000年も生きられず、復活もない人間には、この制限された時間を生き抜くことが必要で、
それは時に、

捨てる!という意味を積極的に、ポジティブな意味で捉えることが必要だ。

相場のこころ(このブログの日経平均先物でない部分)を読んでいる娘は、ストレスがある!といって
パチンコにでかけた。

自慢すべき所はなく、
倒れるほど勉強をしたのを見たこともないし、
すぐに飽きる。
唯一飽きなかった、FXでは、80万円の損益を喫し、引退した。
残っている稼ぐ方法は、パチンコだけ、ということだ。
FXで儲けられなかった理由は、儲ける方法2014で連載した、心理戦で罠にかかったからだ。
読んでいるのにねえ。

さて、そんな彼女にも一つだけいいところがある。

株式情報_2014-4-19_17-41-7_No-00

朝、葉がついた、と騒いでいた。
どこから持ってきたのか?と聞くと、マンションの前の木の枝を取り、
水をやったのだ、と言う。

命の大切さを知っているは、彼女の方で、これはやさしい教えでもあった。

イースターは、そんな日なのだ。

面白ければ
web拍手 by FC2
をお願いします。

本日の記事一覧


重要なポイントとったか?日経平均の抵抗ポイント
秘密記事・日経平均先物建玉+TOPIX先物建玉変化
株式情報 ←無料情報登録
LINE情報無料


コメント: -

応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り) 株式ランキング
面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。みんなのお金儲けアンテナ
にほんブログ村 先物取引ブログへ
にほんブログ村←人気株最新情報はここ。

コギト・エルゴ・スム

理研 笹井副理事長 会見総括 記事No.5463

2014-04-17-Thu  09:24:22

昨日も注目の会見が行われた。

まず、FRBのイエレン議長は、インフレは、上方より下方側にまだリスクがあるとして、
日銀の総裁とは、正反対のニュアンスを市場に伝えた。

市場はこれを好意的に判断した。

一方、生中継のあった、理研 笹井副理事長のSTAP細胞の件では

総括するとこうなる。

1:(比喩として)実験ノートはA4でそれもコクヨ製だった、などと言うような
どうでも いいことが 語られた

2:STAP細胞があるか、という世間の注目から逃れるために、
STAP細胞がないとすると、明らかにおかしい、という背理法を使って
ないことを証明できないとした。

さて、2が注目であったが、

ないことを証明できない、という論理手法を使ったために、この会見は、

神様は、いるんだ。そうでなければ、生物が地上に生まれるのはおかしい、
神様がいないことを証明できない。

という、宗教団体の言い分と同じとなった。

ないことを証明できないというのは意味がない。
それは、50年前にヒッグス博士が、質量の粒子の存在を理論として予言し、それは
50年後の昨年発見されて、ノーベル賞となったように、

すくなくとも、理論として、存在を予言して、さらに
それが発見されて、評価されることになる、ため、
ないことが証明できない、という展開自体が、論理的でない。

さて、それでも、理研が、ないこと!としないのは、このSTAP細胞があると
画像で確認した時の、緑の光る細胞を見る装置が、理研のものであるからで、

あれがいい加減となると、理研の機械がいい加減ということになってしまうから。

結局、政府から、予算をもぎ取るために、つぎはぎで作った論文を上げさせた経緯は
隠されたままで、

黒幕は、別にいる、と推測される。

理研が小保方氏を誘導して、発表させたのに、
今度は責任を負わせて消そうとするなんて、

フセインを育てて、彼を消したアメリカと同じような正義感だ。
もちろん、小保方さんは人間的にもフセインとは違うのに、そのような扱いになった。
かわいそう。

いじょう。ノートがコクヨ(7984)でもキング事務でも、

STAPみたいな物を作り出すことが問題であって、
ないことを証明できないのであれば、

神様、仏さま、悪魔、えんま大王、たくさんでてきてしまいますもの。

今日の秘密記事

本日の記事一覧
NYダウ株式市況速報 NYダウチャート ナスダックチャート
この下げで買った外資系、売った外資系、本筋を調査する。
秘密記事・その2・この下げで買った外資系、売った外資系、本筋を調査する。
4/16
東京株式市況速報 と 今日の買い転換銘柄
秘密記事・今日の買い転換銘柄・飽きられない物

株式情報 ←無料情報登録
LINE情報無料


コメント: -

応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り) 株式ランキング
面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。みんなのお金儲けアンテナ
にほんブログ村 先物取引ブログへ
にほんブログ村←人気株最新情報はここ。

コギト・エルゴ・スム

日銀とFRBの差は縮まりそうにない。 記事No.5444

2014-04-15-Tue  09:39:22

これが日銀総裁

株式情報_2014-4-15_9-23-30_No-00

1967年(昭和42年)3月 - 東京大学法学部卒業
1971年(昭和46年)9月 - オックスフォード大学経済学研究科修士課程修了

一方、相手方は

FRB議長
1967年 ブラウン大学の経済学を優秀な成績で卒業
1971年 - 1976年 ハーバード大学経済学部の助教授

同学年なんですね!同級生。


日銀総裁の手腕について、以前、

アメリカのウォールストリート・ジャーナルは社説で、黒田主導で日銀が新たな金融緩和策を打ち出したことについて「連邦準備制度理事会(FRB)が金融危機後に採用した金融政策への転換だ」とし黒田を「日本のバーナンキ(FRB議長)」と評した。量的・質的緩和は日本国外勢から「バズーカ砲」と評された。

その現イエレンFRB議長の前の、このバーナンキという人は

株式情報_2014-4-15_9-9-53_No-00

1975年 ハーバード大学経済学部を卒業
1979年 マサチューセッツ工科大学にて経済学博士号を取得

ハーバードを主席で卒業し、微積分を独学する理系派の議長だった。
デリバティブを理解し、確率論の王様、フィッシャーを師とした計算できるFRB議長だったが、
我が、黒田総裁はこの議長と同列に評された。

また、バーナンキは
1985年、プリンストン大学経済学部教授に就任し、日銀の政策がいかに間違っていたかを研究したことで有名。

同じ経済出身でも、デリバティブが分からなければ、人頼みの観測になる。

なお、相手方のイエレンの旦那は2001年にノーベル経済学賞を受賞したジョージ・アカロフ氏だし、
見えないところで大きい差があって、

計算できるのだろうか??日本は。

株式情報_2014-4-15_9-22-35_No-00

すべては、風の前の塵に同じ

面白ければ、
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ

クリックお願いします。


本日の記事一覧
今日のドル円の動きが4月の動きを決める。
秘密記事:今日の狙い目銘柄
NYダウ株式市況速報とGMMAドル円の動き
株式情報 ←無料情報登録
LINE情報無料


コメント: -

応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り) 株式ランキング
面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。みんなのお金儲けアンテナ
にほんブログ村 先物取引ブログへ
にほんブログ村←人気株最新情報はここ。

コギト・エルゴ・スム

アベノミクスは死んだのか??① 記事No.5429

2014-04-12-Sat  18:03:14

世界がこのようなトレンドになってくると、2年振りに、みんな何かを振り返ることになる。

それは、「アベノミクスは死んだのか??」

である。
ちょうどこの時期には、悲観的経済本が売れる時期だ。
特に、今年は昨年の勢いがなくなり、さらにここから

FRBのイエレン女史と
日銀 黒田総裁

の会見から株式市場は、不十分とのまた、わがままを言い出した。
これが、最近はそれでも抑えられていたが、NYダウ、ナスダック、とも移動平均を割り込む
方向にいくことになれば、この会見が如何に重要で、如何に市場との対話技術が
必要なのか、気づかされる。

このままでは、あの会見時の、日本経済に対して、自信のあふれた会見が

株式情報_2014-4-12_17-14-30_No-00
黒田総裁ではなく、




喪黒 福造(もぐろ ふくぞう)になってしまうのだ。



株式情報_2014-4-12_16-55-31_No-00

そのダーン!!ってやってくれたものが実はあとになって、

「そう言ったでしょう、日銀だけじゃダメだってね、うほほほほ」って
言われたような会見になってしまう。

この指先が、市場へではなく、本来は、政府へ向かないといけないのにだ。

それを考えて、あえて、日銀はやることはやった、と言い張るのか、
それとも もぐろ のように、何かをたくらんでいるのかは、これからの発言次第だ。


今回、
G20では、それでも世界経済に必要なものを一つだけ訴えている。*注1

さて、いま、このもぐろそうさいの元、日本ではアベノミクスは死んでしまったか??
という議論がなされる。

しかし、投資家に言う。
「アベノミクスは死んでしまったのか??」という議論は・・・・・・

続きは 秘密記事で

秘密記事:アベノミクスは死んでしまったのか??

秘密記事は

をクリック、入って当ブログの紹介文にある、秘密記事PASSを入れてみて下さい。

本日の記事一覧
NY株式市況、世界的急落をテクニカルで分析する②
NY株式市況、世界的急落をテクニカルで分析する①


株式情報 ←無料情報登録
LINE情報無料


コメント: -

応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り) 株式ランキング
面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。みんなのお金儲けアンテナ
にほんブログ村 先物取引ブログへ
にほんブログ村←人気株最新情報はここ。

コギト・エルゴ・スム

刻まれるうそ。 記事No.5379

2014-04-04-Fri  10:07:57

株式情報_2014-4-4_8-59-2_No-00

東京では、桜は、4月に満開になる、それは3月でも5月でもない。

世界のこんな小さな国のこんな小さな都市でそれは、一ヶ月とずれない。
かけ離れた太陽を回る小さな惑星の中で。
大銀河のはずれの小さな太陽系の片隅で。

それも143億年のほんの一部の期間で。
それは、一ヶ月とずれない。

病院の帰り、そろそろ緑の葉に後を託す桜の木を眺めがら、
まだ陰鬱な匂いのする湿った雲を背景を眺めながら、

僕は、これは、作り物だと思った。
映画の中でしか表現されない、できすぎたシナリオの一部。

ソメイヨシノを宇宙で誰か知っているのか?

いや、こんなバランスで宇宙が成り立っているはずはない。
一ヶ月とずれないで毎年繰り返される営み。

そう、僕は、そうやく気付いた。
そもそも、宇宙などないのだ。

行ったことがあるか?ない。すこし外側だけだ。
その先に映っているのは銀河と呼ばれる巨大スクリーンで、本当は実在しない。

誰かが作ったこの映画は、SFで、ファンタジーか、アクションか、ヒューマンか、
見る人によって変わる高度なものだ。

ただ、全部、ウソ、なだけだ。

すべては雨とともに消えてゆく物なのだ。
株式情報_2014-4-4_9-54-46_No-00





秘密記事はここ で昨日買い転換した銘柄をUPしている。

昨日の秘密記事銘柄は急伸、今日のは、来週あたりか。

株式情報 ←無料情報登録
LINE情報無料


コメント: -

応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り) 株式ランキング
面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。みんなのお金儲けアンテナ
にほんブログ村 先物取引ブログへ
にほんブログ村←人気株最新情報はここ。

コギト・エルゴ・スム

東京総合研究所の株ブログへようこそ。
このブログは投資顧問である私たちが投資家への良き道しるべとなるように、あらゆる表現方法を用いて、相場への取り組み方を伝えています。 日経平均先物を中心に、なぜ「儲かるのか」ではなく、なぜ儲からないのかを解くことにより、投資家の陥る罠から真の投資方法へのアイデアを話していきます。大切なのは、昨日のことではなく、明日のこと。大切なのは、頭ではなく、心です。 資産を築く道に、近道はないこと。必勝法もないこと。勉強は必要な事。運を味方に付かなければならないこと。そして
知識が知恵を生み、知恵が戦略を作ることをお話しします。時にはテクニカル分析を使って、日経平均先物、NYダウ、そしてドル円のチャートを丹念に見ます。しかし時には、どんな努力も偶然にいたずらに無に帰すということも伝えています。 簡単に儲かる方法はないことを断言します。それは、投資家が明日ばかりを求めて、楽な方法を選ぶからです。


「天底は、楽園の果実のように、魅力のあるものだ。しかしそれを食べれば、楽園からは追い出され、神の保護から追放される。見てはならないものであることを知らなければならない。天底を狙って、大儲けした人はいない。」
相場格言にある、「天井売らず、底買わず」その意味がわかるころには、自分が神になろうとしてたことを知る。 システムの誤差を認め、同じ方法でやり抜くことで、自然から確率の見返りを得ることができる。 それが分かる頃には、自分は随分遠回りしたと感じるだろう。 2007.1.1記
この東京総合研究所・株ブログを末永くお願い申し上げます。

名称:株式会社 東京総合研究所
所在地本店:〒106-0032 東京都港区六本木7-7-7 Tri-SevenRoppongi
恵比寿事務所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-8-4 EBISU ONE 6F
URL:https://www.888.co.jp/
e-mail:tokyosoken777@gmail.com
代表取締役社長:大山 充
金融商品取引業者:関東財務局(金商)第2507号
ホームページサイト名:投資顧問・投資助言・日経225先物|東京総合研究所
業務内容:投資助言 投資顧問サービス(会員制)
登録番号:関東財務局長(金商)第2507号 
その他:セミナー講演・執筆