株ブログ・20年現役マネージャーの株式情報


『本当のこと』『 誰もやらないこと』『 相場とともに生きる』  総来訪者(2007/06~)  現在閲覧者 現在の閲覧者数:
株式情報 注目!チャートテスト 入門・日経平均先物OPとは何か?

投資の奥義:Youtube無料即聴セミナー登録(ここ)


急落ヘッジの簡単な方法・動画・口座紹介(ここ)

ものごとの 掟 4 記事No.4754

2013-07-22-Mon  12:30:56

若いときは、いかに自分が あなたを 好きかを 伝える。

どうやって、世界で、いや、宇宙で一番好きで、大事にしている、っていうことを
伝えようか?

当時は、ラブレターの書き方、という本があった。
その本に
気持ちを伝えたいのはいいのですが、次のような表現はダメです。
と書いてあった。

「君は僕の 星だ 月だ 太陽だ」


さて、年を取ってくると、大切なのは、いかに相手を思っているかを伝えることではなく、
いかに 相手から 愛されるようにするのか であることが分かってくる。

お金を愛している。
それはいいとしても

お金から、どうやって 愛されるのか、 それを考えなければならない。

うちの母は、お札を綺麗にそろえながら財布に入れ

「お札は大切にするのよ」

と言っていた。

その意味が、今、少し、分かる。

このブログを応援頂ける方は
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ


株式情報 ←無料情報登録
LINE情報無料


コメント: -

応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り) 株式ランキング
面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。みんなのお金儲けアンテナ
にほんブログ村 先物取引ブログへ
にほんブログ村←人気株最新情報はここ。

ものごとの 掟

ものごとの 掟 3 貯めることと増やすこと 記事No.4739

2013-07-17-Wed  13:39:06

貯めるこことと と 増やすことは違う

前者は、何もしない、
ということで
後者は、何かをする、ということだ。

どちらもお金を増やすことの様に見えるが、
前者で、大金持ちになった人はいない。

この頃は、ようやく、節約番組がなくなってきた。

いかに節約することが、、素晴らしいかのような番組はもう見られない。

ようやく、世の中が、節約、つまり、貯めることでは、経済が動かない、ということが
分かってきたのだ。

どんなに貯めても、給与以上にはならないし、
貯めた年金を受け取っても、それは、物価上昇に追いつかないことになっている。

物価上昇に追いつかないのに、物価上昇以上に、支払われる、としてたものは、


たとえ、国家の約束である、年金でさえ、

物価上昇率以下に さいせっていされ けっきょくは 物価上昇率以下になる。

結局、ためるのは、どんな方法でもダメで、
使うしかない、ということが明らかになっている。

うんようで もうかる わけがない ことに みんな すこし きづいたか
それは うんようでなく いんふれで ふえているだけで ほんとうは ふえていない


だから、儲けよう、お金が欲しい、と本心から望むなら、
まず、することは、ひとつ。

つかう ということ。
これが理解出来ない。

無 理 して 買うこと。
これが理解出来ない。

よって、使わない、貯める・・・・・停滞、デフレ、給与削減、預金減る・・・

となっていく。

まず、使う、ということが、いかに大切なことか覚えて欲しい。

お金が欲しい人は、まず、使って、身の潔白を天に示すことだ。

もちろん、それは、株でもいい。

使った人への見返り
1_2013-07-17_13-35-01.png

もちろん、言っておくが、インフレには、レバレッジをかけないと

意味なし。


続きを読みたい人は、拍手をクリックしてください。

株式情報 ←無料情報登録
LINE情報無料


コメント: -

応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り) 株式ランキング
面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。みんなのお金儲けアンテナ
にほんブログ村 先物取引ブログへ
にほんブログ村←人気株最新情報はここ。

ものごとの 掟

ものごとの 掟 2 あとだしじゃんけん 記事No.4737

2013-07-16-Tue  16:05:23

あとだしじゃんけん は ずる と決まっている。

小学生に聞けば、はっきりと答えてくれる。

病気になったらさ、保険賭け金払うから、それでいいでしょ?
もちろん、病気になっても、保険金は支払われない。

それは、あとだしじゃんけんだから だ。

友人が言う。
「おごってよ、儲かってるからいいでしょ??」

もし、あなたの友人にこの手のタイプがいたら、それは、

あとだしじゃんけん の 意味を知らないのだ。

世の中は、

Take & Give であることは、まずない。

それは、宗教の世界のそのまた一部だけで成し得る高貴な話だ。
宗教の世界であったとしても、お布施とか、お祈りとか、それは、もしかしたら、
はやり、Give & Take なのかも知れない。

相場の世界も、もちろん、Give & Take だから

リスクというGiveなしに、Take は支払われない。

1% のリスクで、 20% の利回りが欲しい。

それで、そんなのずうずうしいから。

18% の利回りでいいよ、その代わり、絶対、保証してね!。


ここで一つ、教えておかなければ、ならない。

そういう、リスクがなくても、沢山儲かる方法がある。
ただ(=ノーリスク)で儲かる方法だ。

3年間くらい、儲かるかも知れない。
それで、3年後に、その資金は返ってこなかったと分かる。

あと、ただで、情報が入るのもいい。
経済情報がただで入る。

それに、側近の営業マンが言う、

ここだけのはなしですが・・・・・

それでも、あなただけに、ただでさいこうのじょうほう が入ると思っている人間もいる。


教えておかなければならない。


ただ ほど たかいものは ない


リスクをまず、払う。
テイクは、そのあとにやって来る。


努力なしに、日本一にはならない し、
リスクなりにリターンもない。

世の中には、順番、というものがある。


「おごってよ!、儲かってるからいいでしょ??」

こういう人間が大きくなった試しはない。
世の中、そういう掟ででてきているのだ。


続きを読みたい方は拍手をクリックください。

株式情報 ←無料情報登録
LINE情報無料


コメント: -

応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り) 株式ランキング
面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。みんなのお金儲けアンテナ
にほんブログ村 先物取引ブログへ
にほんブログ村←人気株最新情報はここ。

ものごとの 掟

ものごとの 掟 1 記事No.4734

2013-07-12-Fri  10:34:49

すべての 物語には 始まり と 終わり がある。
そして、すべてのものには、掟がある。

それは、投資も同じだ。

いくら 一時的に 栄華を極めても この掟を守らない限り


相場で言う、 行って来い になる。 絶対にだ。


しかし、この掟が、ある意味、難しいのは、見えない、からだ。
それは、倫理と道徳と同じレベルの世界であるからだ。

あの日、あの時、偶然に、選んだ一歩の方向。
しかし、それは、時に大きな障害となり、時に大きな成功の元、となる。

その、一歩を、選ばせたのは、何か?
もちろん、自分のその時の判断ではない。

だから、この掟を守ることは難しい、見えないから。

何度言っても分からないこと

「牛丼を食べて、お釣りが多かったときには、必ず、返す。」

これが、できるか?

吉野家で、370円の牛丼を食べた。
500円だして、お釣りが230円だった。

それを知っていてポケットに入れた。

この多すぎた100円は、投資家の場合、通常1万倍なって返ってくる。

どこかで行ったミス、寝坊、ケアレス、渋滞、電源落ち、などのトラブルから、
発注を間違え、

100万円を失うはずだ。

そう分かっていて100円を返せないのが、掟を守る難しさだ。
目に見えないものは、信じられない。

もし、100円を返していたら、偶然、外し忘れた目覚ましが、鳴り、マーケットを見てみると
不穏な空気を感じて、まあ、閉じるか、となった。
次の日、そのマーケットは混乱に陥っていた。

さて、しかし、その目覚ましが鳴ったのは、偶然ではない。

そう、このように、もう、わかってほしい。
物理学が、認知できつづけなかった、ブラックマターによって
この宇宙は構成され、それが、宇宙のほとんどを占めているのだ。

この最近発見された事実をもとにとってみても、

みえなにもののなかに あきらかに もっとも たいせつなものが はいっている

テクニカルをやる前に、やることがある。

このブログを応援頂ける方は


続きを読みたいは、拍手をクリックください。


株式情報 ←無料情報登録
LINE情報無料


コメント: -

応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り) 株式ランキング
面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。みんなのお金儲けアンテナ
にほんブログ村 先物取引ブログへ
にほんブログ村←人気株最新情報はここ。

ものごとの 掟

東京総合研究所の株ブログへようこそ。
このブログは投資顧問である私たちが投資家への良き道しるべとなるように、あらゆる表現方法を用いて、相場への取り組み方を伝えています。 日経平均先物を中心に、なぜ「儲かるのか」ではなく、なぜ儲からないのかを解くことにより、投資家の陥る罠から真の投資方法へのアイデアを話していきます。大切なのは、昨日のことではなく、明日のこと。大切なのは、頭ではなく、心です。 資産を築く道に、近道はないこと。必勝法もないこと。勉強は必要な事。運を味方に付かなければならないこと。そして
知識が知恵を生み、知恵が戦略を作ることをお話しします。時にはテクニカル分析を使って、日経平均先物、NYダウ、そしてドル円のチャートを丹念に見ます。しかし時には、どんな努力も偶然にいたずらに無に帰すということも伝えています。 簡単に儲かる方法はないことを断言します。それは、投資家が明日ばかりを求めて、楽な方法を選ぶからです。


「天底は、楽園の果実のように、魅力のあるものだ。しかしそれを食べれば、楽園からは追い出され、神の保護から追放される。見てはならないものであることを知らなければならない。天底を狙って、大儲けした人はいない。」
相場格言にある、「天井売らず、底買わず」その意味がわかるころには、自分が神になろうとしてたことを知る。 システムの誤差を認め、同じ方法でやり抜くことで、自然から確率の見返りを得ることができる。 それが分かる頃には、自分は随分遠回りしたと感じるだろう。 2007.1.1記
この東京総合研究所・株ブログを末永くお願い申し上げます。

名称:株式会社 東京総合研究所
所在地本店:〒106-0032 東京都港区六本木7-7-7 Tri-SevenRoppongi
恵比寿事務所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-8-4 EBISU ONE 6F
URL:https://www.888.co.jp/
e-mail:tokyosoken777@gmail.com
代表取締役社長:大山 充
金融商品取引業者:関東財務局(金商)第2507号
ホームページサイト名:投資顧問・投資助言・日経225先物|東京総合研究所
業務内容:投資助言 投資顧問サービス(会員制)
登録番号:関東財務局長(金商)第2507号 
その他:セミナー講演・執筆