すべての道はローマに通ず 8 記事No.4371
2013-02-23-Sat 10:29:40相場が熱くなれば、エネルギーが高くなる。
それは、道を作り、その道を示すのがボリンジャーバンドだ。
それは、実際こういう道を示す、これは明確な道だ。
なんの道であろうか?

ボリンジャーバンドのいいところは、移動平均の向きだけでなく、その道の大きさ、ルートを
示してくれるところだ。
この大きな道は、そう ドル円だ。

高すぎる、か、安すぎる、か。
それは今まで、ただの指数の、ただの、つまりは適当に決められた数値によって
示されてきた。
しかし、ボリンジャーが統計学で使う数値を使う以上、その数値には、意味ある。
健康保険も、損害保険も、保険料は、このシグマの大きさで決められているのだ。
シグマが大きいことは、大きくぶれたことを示し、それは、
一般事象ではつづかない、ものなのだ。
つまりは、まれ、なことで、まれな、ことは起こらないので、保険料は安い。
しかし、一般事象で良く起こるシグマ2程度となると、保険料は非常に高くなる、という設定だ。
保険ビジネスが、成り立っている以上、このシグマを使った戦略も意味をもつ。
ここで示された道を行くべきだ。
その先に何が待っているか、それは、乗ってから考えてもいいのだ。
考えているうちに、日が暮れないように。

このブログを応援頂ける方は

にほんブログ村 をクリックしてもらうと、嬉しいです。


コメント: -
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
すべての道はローマに通ず