偶然か、必然か、薄氷の未来を覗く7 記事No.181
2007-07-19-Thu 01:50:36前回お話しした、そして投げかけた問題は
これからお見せするチャートで本物はどれか?

ABCか

DEFか
であった。
どれが本物か?
もうお分かりだったと思うが、本物はない。
すべて、偶然により作られたトレンドである。
Aを見れば、いかにもランダムでこれは、コンピューターが作ったトレンド
のように思える。
Bを見れば、何らかの要因がトレンドを動かしているように見える。
Cを見れば、万年割安株に見える。
Dを見れば、とめどない売り物が続く銘柄が、市場から資金が逃げ出している
ように見える。
Eを見れば、ランダムそうだ。
Fを見れば、業績急回復発表銘柄に見える。
しかし、これらは、エクセル上に作られた、単なるランダム係数の積み重ね
に過ぎない。
ではこれはどうだろう。

この罫線は本物か?
急騰相場の終焉か?
この罫線を分析して、解説してみて欲しい。
この罫線は、NYダウである。
解説できたであろうか?
ただし、ピンクの□のところまでが、本物のNYダウである。
それ以降は、偶然によって作られた仮想の暴落である。
もし、あなたの罫線分析法が、この罫線を最後まで説明できたら、
その罫線は、なんでも分析できる魔法の罫線かもしれない。
はたまた、相場でなくランダムを分析できるものか、
はたまた、ランダムが相場だったのか、どちらかである。
こう追ってみて、最後にこう言える。
もう一度言おう。
我々の考えている、「実力」というものは、偶然の中のほんの一握りの期間に
現れているトレンドに過ぎない。
それらは実力のように見える。
しかしそれは、単なる偶然の、神様振ったのサイコロの上だけに成り立つ実力なのかも
知れない。
終わり。


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
偶然か必然か