連載【こんなものいらない】1 記事No.9089
2019-03-08-Fri 11:33:01LINEではじめに書きましたが最近いらない、絶対にいらないと思った、お言葉は
スタバでアイスコーヒーに
「ストローおさししていいですか」の確認。
これほど許可がいらないものもない。
何も言わないか、そのまま付けて出すべき。
「ストローはささないでください」って言った人がいるのかどうか。
もうひとつは、年末の日経平均の予想議論。
先日、ホンダが英国での工場閉鎖を示唆したが、これにつづいてトヨタも動き出した。
これは、長期で工場の稼働が企業に与える影響を考えるからだ。
工場だから。
なぜなら、工場は、明日建てて、明後日閉じられない。
しかし、日経平均は違う。
閉じるに1秒しかかからない。
それを年末まで予想するのは、来年の冬は何日続くのか、考えることと同じ。
そこに意味を見いだすことはない。
いならいものに捕らわれることは多い。
では、先週の週末のニュースで、何か、役に立ったものはあったのか?
というと、
この工場閉鎖の記事だけだ。
それ以外は、なんの意味もなしていない。
いや、数千もある記事から、将来少しは、気になる記事があるとすれば、それは
米国が「宇宙軍隊」を計画、だろう。
一番景気対策は、対クリンゴン軍 の用意をすることだからだ。
一方、ECBが利下げしたので、これに日銀も歩調を合わせて、緩和を打ち出したいところであるが、
それをすれば、アメリカが緩和したときに効果がでない。
ということで、アメリカが、利上げ打ち止めしている段階で、さらにドル高に有利に動いてしまう、スタンスを
米財務省はどういってくるのか?
トランプは「強すぎるドルは望んでいない」とこのまえ、ツイートしている。
ということで、大切なのは、ツイッターかもしれない。
さて、今年のパフォーマンスはここまで、日経平均ががんばっってTOPIXが出遅れた。
日経平均が、TOPIXにさや寄せするか、TOPIXが日経平均によってくるか、だ。
オレンジ:ひふみ投信 緑:鎌倉投信
白:日経平均 青:TOPIX
いずれも年始を1として上昇率

今年は、ひふみが一歩リード。
(株)東京総合研究所 社長秘書 および インターン(都内4大に限る)を募集しています。


コメント: 0
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
こんなものいらない