株ブログ連載「テクニカル分析の果て」-本当の投資アドバイス- 4 記事No.6664
2015-08-01-Sat 23:53:02前回
株ブログ連載「テクニカル分析の果て」-本当の投資アドバイス- 3
前回、テクニカル分析の一つのメリットは、感覚で儲かった気になっている投資家に、本当は簡単でないことをお話しした。

移動平均線を見て、方向が分かる、とは言えるが、これで実際儲かるか?というとそうではない。
実際はこうなる。

ここで、感覚で儲かることから、少なくとも現実を知らされる。
自分では簡単だ、と思っているものでも実際は、難しい。
例えば、前回の急落の場面

ここでは、どうだろうか?
移動平均でも売り、市場の空気も売り、で、売らなければ、馬鹿ではないか!とばかりに、
売ったのではないだろうか??
いや、それより26日移動平均ならその前に売っているから平気だ。
そうここでのトレードは

20540円で売り、20450円で買い、なので、90円とれたのだ。
では、実際投資家どうするのだろう。
この90円を
じっちょくに とって、満足するのだろうか?
いや、実際は、26日移動平均線が下に向いているといって、
最安値で売る、これが正解だ。
さらに、テクニカル分析をやらない投資家ならこうだ。
その後の、上げのトレンドは、参加しない。
そういう繰り返しをしてくる、いていく。
テクニカル分析は、妄信しても良くない。
期待しても、その通りににはならない。
しかし、投資家がしなければならないことだけは、少しだけアドバイスしてくれる。
逃げてもいい、でも再入しなければ、そもそも、投資をするという意味が、
投資=損切りを確実に行う
という意味に転じてくる。
トレンドをあくまでも取るべきなのだ。
さて、では26日線での2014年からのトレードはどうなのだろう。
それがこれだ。

残念過ぎる。この2年で全く成果の出ていないものなのだ。
では、もっとも出ているものだったら今年はどうか。
それがこれだ。
2015年 3日移動平均線

次の記事を応援頂ける方は、どちらかをクリックしてください。
人気ブログランキングへ←をクリック
か

にほんブログ村
↑をクリック
無料メルマガでは初心者用に書いています。


コメント: -
応援クリックもよろしくお願いします。(最新ポジション入り)

面白ければ人気株ブログランキングにご協力お願いします。 ⇒ みんなのお金儲けアンテナ ←

にほんブログ村←人気株最新情報はここ。
テクニカル分析の果て