お返事。 記事No.168
2007-07-16-Mon 17:00:34この場を借りてお返事を。
dekakutoru さん
ぷぅたんやん さん
後から言うのは本当に簡単です。
しかし、上がってから上がったでしょ、も意味はなく、
下がってから、そう言ったでしょ、も意味はありません。
天底は分からなくともやるべきことを見つけられればいいですね。
仕方なく間違ったことと、
間違えるべくして間違ったこと、は違います。
しかしどちらの数が多いかと言えば、圧倒的に、間違うべくして間違い、
分かっていながらできなかったということがほとんどではないでしょうか。
精進あるのみです。
とも さん
確かにインパクトが強いタイトルかもしれません。
しかし、事実は小説より奇なり
だれが戦争で、女性戦士を助ける自作自演をアメリカがやったと想像できたでしょう?
だれが、己の利益のために戦争自体を仕掛けたと考えるでしょう。
みんながやっていることは
偽物コロッケや、段ボールで作った偽肉まんの比
ではありません。
1989年のバルブ崩壊もちゃんとしたシナリオがあってのものは、
後から分かってきたことですが、事実です。
どんなに大げさに表現してもできないくらいのことが市場で行われていて
キャッチボール、インサイダー、はめ込み、・・・
それらは、公的か、証明できなければ、正当行為になります。
誰も言いませんが、想像以上であることは確かなようです。
そして、ほんの一部、見せしめが、私的に行われます。
事実は本当に曲がっている。
だって誰が見ても、あれは、ただの家で、選挙事務所でないでしょ。
- 関連記事
