モンタナバンドでの日経平均先物の抵抗ポイントはすでに決まっていて18842円です。...
昨日、サーバーに障害があり、更新できませんでした。お詫びに、昨日のYoutubeの会員動画を公開します。おすすめ株は今日の会員動画ではヘッジ銘柄を入れておきましたが、ソフトバンク(9984)など、インデックス銘柄が、どれほど一方的に買われてきたのかを考えておくべきでしょう。トランプ相場については、相場が、経済を先行してきましたが、ここからは、現実も顔を覗かせてくる事になります。天井を追い求めて、なお、やまない...
前回ジャンケン大会の話(その2)株式投資の極意と疑惑と真実。東京総合研究所投資講座1----で、次は、サイコロの話になります。赤、赤、赤、とでました。次は?----というところでしたね。次は?そこで考えます。赤が3回連続する確率は1/2の三乗で1/8次に赤がでる確率は、さらに1/2をかけて、1/16だからここは、黒にした方がいいと。・・・・どうですか?これで合っていますか?次に赤のでる確率が低いので、黒でいいで...
ドル円が全てである以上、ドル高でも米国経済がOKというサインが欲しいところ。ともかく、ドルの抵抗ポイントは短期でここのポイントなる。下値抵抗ポイントはブルーゾーンの入り口で112.82円。この112.82円は、1/3お押しの急所であるから(以前からお話ししている)なおさら重要なポイントでこの株ブログでもこのポイントが、最重要であると位置づける。システムはただ、このままだと、フルの売りポジションを推奨しそう。な...
この株ブログでは、無料トライアルを行ってきましたが、現在は、Web動画、Cleopatra投資講座のみとなっています。ご了承ください。各トライアル比較・株式相談は無料さて、このタイミングでいくつかのトライアルも終了しました。FXトライアル(利益15万円まで54,000円) 1/11スタート 達成日数 2週間日経平均先物トライアル(利益100万円まで162,000円) 11/25スタート 達成日数 2ヶ月お申し込みはこちら。日経平均先物・株...
前回、この株ブログでおすすめ株として紹介したヘッジ銘柄はまだ落ちていませんが、まだ売り場です。一方NYダウの抵抗ポイント以下の動きとなっていて、しばらく下に抵抗ポイントがなく真空地帯です。モンタナバンドの下値抵抗ポイントを割れたため、次の抵抗ポイントは18874ドル近辺となります。今日は昨日のWeb動画会員にお勧めし以下のヘッジ銘柄を公開しています。この銘柄コードは↑をクリックさて、各トライアル、目標利...
例えば史上最低の支持率で誕生した大統領であっても、株価が高ければきっとみんなは文句を言わない。そのためには、税制で何とかする。それが、唯一の方法で、おそらく対話とならないし、対話となるなら、米国第一ではなく、世界が第一となるはずだ。おすすめ株はそのため、現金、であったりする。一方、株式投資でも、今や投信で何でも買える。ベアでも、VIXでも。好き嫌いがなければ、いろいろなポジションが取れる、といった...
今日はここにヘッジの銘柄をおすすめ株として入れてあります。銘柄コードは◇◇ 人気ブログランキングへ◇◇ ←をクリックWeb動画ではとりあえず、ヘッジの銘柄の中心にポジションを建てていきます。今度の展開は、ドル円の抵抗ポイントへの動きで判断されます。大統領は戦争を始めそうなので、市場はそれをどう評価するかとなります、工場を自国に移すということは、日本でいれば、円安から円高になって、工場が海外に逃げていった...
大きなイベントが終わって、今度は新政府の行方を見ながら、期待から評価に変わっている市場となっている。そこで、今回、深夜に生放送された演説の中からその行方を占ってみた。彼がなにを目指しているのかは、原文ではこの部分だ。For too long, a small group in our nation’s Capital has reaped the rewards of government while the people have borne the cost.Washington flourished ? but the people did not share in it...
東京総合研究所投資講座1 として、連載を開始します。さて、ジャンケン大会の話は本当に投資家が知っておくべき、まず初めの話です。投資の勉強を英語の点数が良くなる方法と勘違いしている投資家は多いものです。では、ジャンケンならどうでしょう?相手の心を読み切って、いつも勝負に勝てますか?何割?それは勉強とは違うものだと分かります。では投資はどうでしょう。町内にラーメン屋が2軒あります。両方とも何とか顧客を...
今日は、先物OPを知らない投資家に説明をするのに一日かかった。一人1時間ずつ5人。それはともかくとして、相場を感や、経験で語りたいのはやまやまであるが、そうするとどうなるかというのがこのシミューレーションだ。これはコンピューターが自動的に作った相場。当たるか、当たらないかの、賭けの結果だ。では、この4つのチャートを見てみて下さい。この二つは何が違いますか?答え。同じ。ではこの二つは何が違いますか?答え...
今日はやや乱れた市場でしたが、ポジションは抵抗ポイント通り。さて、欧州からのお客さまの接待は、恵比寿で昼のお寿司でした。日本の魚は素晴らしいって頭を抱えていました。なお、全部のコースはFaceBookに載せました。東京総合研究所投資顧問 FaceBookで、最後は、フルーツだ、ということで、千疋屋にたまには、食べ物に集中する時間も必要なのかと。さて、相場の方でこういう質問が良く来ます。なぜ、暴落の時、下がる銘柄を...
先ほどの記事でもお話ししたようにドル円の抵抗ポイントオは1/12に112.9円というレベルに到達しました。ここから意識されます。また日足ベールの抵抗ポイントは昨日もお話ししたようにドル円 日足112.64円が昨日の抵抗ポイントで、実際の昨日の安値は112.59円です。これらの数値は、あらかじめ前日以前に、ブログで紹介しているものです。今後も参考にしてください。一方日経平均先物の方は本日の抵抗ポイントは昨日の段階でてい...
最後にヘッジの銘柄だしてあります。お詫びトランプ相場の変動に備えて、行って参りましたOPリベンジトライアルでしたがここのところのドル円の動きもありまして、ボラティリティが大きくなったため、以下のサービスを中止させていただきました。昨日お申し込み頂いた方は返金致します。以下が対象コースです。3日間無料トライアル日経平均先物OPミニトライアル理由:3日間無料トライアルは応募が多く、この時点での早期対応に時間...
もし、異常な相場が終わって、通常の取引に入るのであれば、レンジはモンタナバンドのどこかのバンドを意識して動きます。それによって取るべきポジションを変えるOPリベンジ=先物トライアルの3日間無料公開版は昨年から計12回行いました。3日間だけで結果を出すためには、OPを多く積んでいます。平均は7.6日間、35万5000円の利益でした。これらは、OPを使っていますので、株式しか経験のない方には、敷居が高い、と感じる...
波乱に備えるOPリベンジ=先物OPトライアルコースのさらに無料トライアル版である3日間OPリベンジトライアルは過去11回行いました。今回1/10からのコースは本日で終了利益は有料版も利益がでています。無料版は、お一人一回、有料もお一人一回。そのあとは通常の先物OPコースへどうぞ。おすすめ株では、Web動画でヘッジの銘柄入れています。投資相談は、個別株より、戦略、市場選択について、ご説明しています。...
一つ強烈な話をしておきます。実は9回目の検査で豊洲の汚染が前回から桁違いに悪くなったって。トランプはロシアに弱みを握られていよいよロシアと中国の闘いが始まるって。それでもゴールドマンの指示どおりに動く大統領をアメリカが認めたって。しかし、強烈な話はこれではありません。強烈は話とは つまり、期待と事実の大きな差異があったとしても、相場が示すのは、事実とは、限らない!ということです。 これだけの中で18...
これらを見ながら株式投資のポイントを毎日確認します。例えば、昨日の放送を公開します。以下のアドレスをクリックしてお楽しみください。https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=BUhgBtYxGIgそれで今日はどうなったのか、と言えば、ドル円も下値抵抗ポイントまで。日経平均も同じ。つまり、このポイントを今日でなく、昨日(上記の昨日のWeb動画で示した通り)の時点で算出している、ということ。昨日の朝のポントと今日...
昨日公開したヘッジの銘柄を少なくともトランプ新大統領就任まで持続する。その銘柄は↓投資顧問としては弊社は純粋に資産を預からないので、時々キャシュポジションというポジションを指示することがあるが、それは当たり前のポジションだ。昨日の、証券会社との飲み会では、「投信を解約させない営業マンはダメ!」、と法人担当の女の子も言っていたが、(彼女は副社長にまでなる予定らしい)その通り。おそらく、今、業界はそう...
いつもはおすすめ株は買い銘柄であるが、今度は、ときどき売り銘柄も入れる。そもそも投資相談では、ポジション0がベストとしているが、投資家はそのポジションを我慢できない。何か、株式投資をして、何かをしていたい、訳だ。何かをするなら、日経平均先物で投資するか、ヘッジの銘柄をいれた株式投資で今日は、このヘッジの銘柄、一つだけ。さて、日経平均先物の方はOPで時間を稼ぐ。無料トライアルはこの記事に詳細↓3日間無料...
ここのところは、薬品株とネット関連のみに集中させているが、広げない。すでに、金が上昇しても、資源関連を買いに行くのはもうしこし先になる。たとえば大平洋金属(5541)、東邦亜鉛(5707)の安定して上がるためには、さらに金利の上昇が必要だからだ。さて、今日はドルが115円を挟んでどうなるかが焦点となっている。OPではこの波乱を取っていくためにいくつか、無料トライアルを用意。また、個別株の当相談は持ち玉をどこで手放...
暴落は忘れた頃にやって来る。すでに市場は、選挙前と違って、安心の中で動いている。ドルも、株も、市場の予想に反して、堅調に推移して、まるで警戒感がない。それはVIX指数の動きみても分かる。東京総合研究所ではこの指数は相当長く推奨してきたが、保険と考えて、持っておくとよい。投資相談でもこの指数については言及されるが、これは万一、世界がおかしくなったときに5倍になる。VIX指数 月足一方、Web動画では...
前回は3日間トライアルは、利益を伸ばして10日間にてお送りしましたが、本日、利益がでた場合には、昨日から始まったこの無料トライアルは終了します。ちなみに、初めの(1/5 寄り付きに間に合った申込みの指示)のポジションは225-03 19460 S1put-18750 205 S1call-01-19750 125 S1call-01-19500 225 S1 ですので今日下げる場合には利益確定で終了します。さて、問題のドル円ですが、ドル円 日足このTOPがWTOPなのか、確...
みんなが期待するレーガン時代は(データ東京総合研究所)NYダウの月足と就任1年間は軟調であったものの、供給を基本にしたトレンドは、ブラックマンデーまで続いた。この時に8年後のブッシュにバトンタッチするときには債務が2.5倍になっており、それをまた期待するものだ。ただ、この後におよんで、ここから、また債務を上限なく増やすこともできない。すでに、歴史上最高の債務残高記録を更新しており、現在20兆ドルだ...
投資相談で最も多い質問が、天井はどこであるか、大底はどこであるか?です。しかし、それは大局観を持ちたいが故の優越感と、安心感を得るためであり、実際にはそれらを知ろうとする苦労は報われません。世の中、相場に正しい物は存在しない故に、正しく間違えること、同じ方法で間違えることも必要です。それは、シミューレーションでは、ドローダウンをどう扱うか、にかかっています。もし、ドローダウンを許さないのなら、それ...
この頃は、乱れるのが、さらに大きくなっている。急落も、関係無い。そういう日が1ヶ月2ヶ月も続くと投資家はようやく、未来が実は明るいんだと実感する。1000円下げて1000円上がるのが普通になったとき。今↓昔1987年に、(どちらにしてもこの年は切り返したが)最後は、大きな変動が毎日あった。当時で、100ドル。これは今は、どうっていことないが、当時は、3%だ。今3%だと、600ドル。600円。これがしょっちゅう動いて、最後...